
カルチャー
東京で話題の展覧会やダンス公演情報から、定番のギャラリーや美術館の紹介
注目の展示・イベント

アート
ジブリの立体造型物展
スタジオジブリ作品の魅力に迫る展覧会「ジブリの立体造型物展」が、天王洲の「寺田倉庫 B&C HALL/E HALL」で開催。2003年に始まった本格的なスタジオジブリ展の原点である「立体造型物展」が、進化を遂げて22年ぶりに東京に帰ってくる。
...
天王洲

アート
Boys Just Want to Have Fun
「Akio Nagasawa Gallery Ginza」で、デジタル作品や油彩・アクリル画の制作を続け、精⼒的に作品を発表するTORAJIROによる個展「Boys Just Want to Have Fun」が開催される。
...
銀座

アート
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
「東京国立博物館」で、「イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~」が開催。同館が所蔵する国宝などの貴重な文化財から、今世界で人気の名作アニメまで、高さ7メートルのモニターで日本の至宝への没入体験ができる。
...
上野

アート
佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)
「横浜美術館」で、佐藤雅彦の40年にわたる創作活動の軌跡をたどる世界初の大規模個展が開催。よく知られたテレビ番組やCM、キャラクターから、ビジュアルデザインやコピーライティング、漫画、ゲーム、楽曲、映画、教科書、膨大な著書まで、佐藤が表現者・教育者として世に送り出してきたコンテンツを一堂に紹介する。
...
みなとみらい

アート
建物公開 時を紡ぐ館
「東京都庭園美術館」で、旧朝香宮邸の建築空間を生かした、年に一度の建物公開展が開催。素材や技法、室内意匠など、建築そのものに注目しながら、同館の建築としての魅力を紹介する。
...
白金台
音楽
広告
アートスポット
インタビュー

アート
インタビュー:アオイヤマダの目に映る鮮やかな日常
テキスト:岸本麻衣
「東京2020オリンピック」の閉会式でのソロパフォーマンスが話題となり、身体表現のみならず俳優や音楽制作など、活動の幅を広げて活躍するアオイヤマダ。彼女が属するクリエーティブコレクティブ「海老坐禅」が、初の作品集『EBIZAZEN』を刊行するに当たり、「PARCO MUSEUM...


アート
演劇モンスター・横田栄司が「オセロー」で2年ぶりのカムバック、舞台復帰でかみ締めた思い
2022年秋に休養を発表してから約2年。ファン待望の舞台復帰となる今回、世界の名優たちが演じてきたこの役に、どう向き合うのだろうか。