ご近所ガイド

東京の注目エリアガイド

赤坂でしかできない10のこと
Things to do

赤坂でしかできない10のこと

定番から異色の体験に満ちた個性的なヴェニューまで
広告

東京ニューオープンレポート

5のことシリーズ

広告

24時間シリーズ

高円寺で過ごす24時間
Things to do

高円寺で過ごす24時間

個性あふれる街、高円寺。純情商店街、中通り商店街など商店街が縦横無尽に延びており、個人店が多いことでも有名だ。
月島で過ごす24時間
Things to do

月島で過ごす24時間

運河とタワーマンションに囲まれた、木造長屋が連なる下町アイランドが月島、佃エリアだ。

アーティストの行きつけを知る

夜の散歩ガイド

東京の横丁ガイド
ナイトライフ

東京の横丁ガイド

新宿や立石、赤羽など、昭和の風情溢れる空間でチープ&ディープに満喫する

看板猫と出会う

街の伝説と出会う

ローカルレジェンド #22 車いすYouTuber 寺田ユースケ
Things to do

ローカルレジェンド #22 車いすYouTuber 寺田ユースケ

「障がいがある、なし関係なく、YouTubeを通して、色々な人と繋がっていきたい」車いすYouTuberとして活動している寺田ユースケは、キラキラとした瞳で話した。 愛知県名古屋市出身、1990年生まれの28歳。年始に大きなニュースとなった、ZOZO...
ローカルレジェンド#21 暗黒アイドル ネクロノマイドル
Things to do

ローカルレジェンド#21 暗黒アイドル ネクロノマイドル

「サンリオが大好き。サンリオピューロランドの年間パスも持っている!」と、流暢な日本語で話す、アメリカ出身のリッキー・ウィルソン。女性5人のアイドルユニット、ネクロノマイドル(NECRONOMIDOL)、通称「ネクロ魔」のプロデューサーだ。 ネクロノマイドルのテーマは「暗黒」。

新着イベント

Things to do

SUMMER LOUNGE MEIJI PARK

都会の真ん中で、映画・ビール・グルメが楽しめる夏の夜にぴったりのイベントが開催。「国立競技場」近くに2023年オープンした「都立明治公園」を会場に、開放的な非日常体験ができる。 ...
アート

鈴木友昌 個展

「スカイザバスハウス」で、高い完成度を追求する具象彫刻に一貫して取り組んでいる彫刻家・鈴木友昌の新作群を発表。その土地・社会で出会う「モデル」にこだわり、リアルへの忠実さを軸に制作を重ねて来た鈴木が今の東京を切り取る。 ...
Things to do

メダリスト展

フィギュアスケートを題材にした、人気沸騰中の漫画『メダリスト』。本作の初めての展覧会が、「松屋銀座」でスタートする。 ...

新着ヴェニュー

浜町公園
Things to do

浜町公園

中央区にある公園の中では最大の面積を持ち、区を代表する公園として知られる。隅田川の河岸に面している。運動場や総合スポーツセンター、デイキャンプ場などもある。
カフェタロー
レストラン

カフェタロー

「東京タロット美術館」のミュージアムカフェとして2022年10月にオープンした「カフェタロー(café Tarot)」。ツリーハウスをイメージした自然を感じる空間に、「運命の輪」の大理石モザイクや「太陽」の鏡など、タロットをモチーフとしたアートが随所にちりばめられている。 ...
アトミヨソワカ
レストラン

アトミヨソワカ

2025年4月、蔵前に誕生した大阪発のビーガン&グルテンフリー専門店。「ちゃんとおいしい」をコンセプトに、小麦・卵・乳製品・白砂糖・保存料を使用しない焼き菓子やブランチを提供する。四万十川産の米粉やオーガニックオートミールなど、素材選びも妥協しない。 ...