
ご近所ガイド
東京の注目エリアガイド
街の伝説と出会う


Things to do
ローカルレジェンド #22 車いすYouTuber 寺田ユースケ
「障がいがある、なし関係なく、YouTubeを通して、色々な人と繋がっていきたい」車いすYouTuberとして活動している寺田ユースケは、キラキラとした瞳で話した。 愛知県名古屋市出身、1990年生まれの28歳。年始に大きなニュースとなった、ZOZO...

Things to do
ローカルレジェンド#21 暗黒アイドル ネクロノマイドル
「サンリオが大好き。サンリオピューロランドの年間パスも持っている!」と、流暢な日本語で話す、アメリカ出身のリッキー・ウィルソン。女性5人のアイドルユニット、ネクロノマイドル(NECRONOMIDOL)、通称「ネクロ魔」のプロデューサーだ。 ネクロノマイドルのテーマは「暗黒」。
新着イベント
アート
…それでも4月に桜は咲く
「ペロタン東京」で、ベルリン在住のドイツ人アーティスト、グレゴール・ヒルデブラント(Gregor Hildebrandt)の日本初となる個展「…それでも4月に桜は咲く」が開催されている。
...
音楽
kaYak(類家心平×千葉広樹)
「隠れ家的な」という枕詞で紹介されがちだが、今やジャズ愛好家によく知られた存在となっているリノベーションカフェ「カクルル(KAKULULU)」。2025年4月には11周年を記念したアニバーサリーイベントが行われ、未来を担う若手アーティストが多数出演した。
...
音楽
Akiha Nakashima FUNKY PROJECT
太くてウォームな音色を持つサックス奏者・中島朱葉。そのトーンだけで十分なほど魅力的なプレイヤーといえよう。石若駿のプロジェクト「Answer to Remember」のメンバーとして夏に「FUJI ROCK FESTIVAL '25」にも出演予定の彼女が主役となるのが、本公演だ。
...
音楽
MICHEL CAMILO TRIO featuring DAFNIS PRIETO & RICKY RODRIGUEZ
ジャズは静的でナイーブな演奏ばかりではない。情熱的でダンサブルな演奏を聴きたいなら、1988年のメジャーデビュー以来、71歳になっても高いエネルギーでピアノを弾き続けるミシェル・カミロ(Michel Camilo)のトリオ公演を勧めたい。
...
音楽
The Yussef Dayes Experience
現代ジャズ最前線とされるイギリス。そこで今最も注目されるアーティストの一人が、ドラマーのユセフ・デイズ(Yussef Dayes)だ。本公演はチルな質感のビートの中に繊細な超絶技巧を忍ばせた、彼の音楽をスタンディングで体感するチャンスである。
...
新着ヴェニュー

バー
ザ トップ
「青山グランドホテル(THE AOYAMA GRAND HOTEL)」最上階に位置する、ボタニカルルーフトップバー「ザ トップ(The Top.)」。東京タワーと青山エリアを一望できる絶景とトロピカルなカクテルが楽しめる。
...

レストラン
ラーメン王 後楽本舗
渋谷マークシティ裏にあるラーメン中心の中華料理屋。ボリュームと価格帯の安さ(レバニラ定食が650円)が売りの、昔ながらの庶民的な中華料理屋。夜遊び派には24時間営業という点も魅力だ。濃いめの醤油味のラーメン、油味濃厚な餃子を瓶ビールと共に楽しみたい。

レストラン
長浜屋台 やまちゃん 銀座店
東京メトロ東銀座駅から徒歩1分、歌舞伎座裏手にある博多ラーメンの店。博多の屋台から始まり、福岡で2軒店を構える。食材は毎日福岡から取り寄せ、本場の長浜らーめんが味わえると、深夜まで客足の絶えない人気店だ。
...