ニュース

「サマーナイトミュージアム」でしかできないこと

8/14〜9/26、都内の5館の美術館が毎週金曜日に夜間の開館時間を延長

Kaoru Hoshino
テキスト
Kaoru Hoshino
Editor
サマーナイトミュージアム
画像提供:公益財団法人東京都歴史文化財団
広告

都立の文化施設で、夏の夜に美術館が楽しめる「サマーナイトミュージアム」が今年も開催。都内の5館の美術館やアートギャラリーが、毎週金曜日の開館期間を21時までに延長する。

実施するのは、「東京都美術館」「東京都庭園美術館」「東京都写真美術館」「東京都現代美術館」「東京都渋谷公園通りギャラリーの5館。開催に合わせて各美術館にメールインタビューを行い、「今年の見どころ」と「同イベント期間中に来場者に体験してほしいこと」を教えてもらった。

Tokyo Metropolitan Teien Art Museum - PR shot
Photo: supplied

東京都庭園美術館

夜間開館時間:金曜の17〜21時

ー今年の見どころを教えてください。

「8⽉22⽇(金)17~20時、『アール・デコ博覧会開催100周年記念 夜会~ART DECO NIGHT GARDEN PARTY~』を開催いたします。かつて朝香宮夫妻がパリで感銘を受けたアール・デコ博覧会の開催100周年を記念して開催する本イベントでは、当時を感じられるジャズ演奏やミニダンスレッスンを西洋庭園で実施、プレミアムキッチンカーやブースも出店します。

また当日、年に一度の建物公開展『建物公開2025 時を紡ぐ館』をご覧になる方に、本イベント限定のポストカードをお配りします。ポストカードに印刷されているQRコードから庭園術館のアプリをダウンロードし、音声ガイドを聞きながらアール・デコのデザインを探して館内を巡り、クイズに答えて正解した方には、オリジナルグッズをプレゼントいたします(数に限りがございます)。」

ー同イベント期間中に来場者に体験してほしいことを教えてください。

「夜間限定の割引特典などがありますので、ぜひお仕事や学校帰りに、夏の夜のひとときを当館でお過ごしください。」

Tokyo Photographic Art Museum
東京都写真美術館

東京都写真美術館

夜間開館時間:木曜と金曜の17〜21時

ー今年の見どころを教えてください。

今年、東京都写真美術館は総合開館30周年を迎えました。イベント期間中は、総合開館30周年記念と冠したバラエティーに富んだ3つの展示をご覧いただけます。

まず、イタリアを代表する写真家ルイジ・ギッリ(Luigi Ghirri)のアジア初の美術館個展『総合開館30周年記念 ルイジ・ギッリ 終わらない風景』。そして、ポルトガルを代表する映画監督ペドロ・コスタ(Pedro Costa)の日本最大規模で東京初の美術館個展『ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズです。

さらに、当館4人のキュレーターが3万8000点を超えるコレクションより珠玉の名作を紹介する『TOPコレクション トランスフィジカル』。どれも写真と映像の魅力を存分にお楽しみいただける展示ばかりです。」

ー同イベント期間中に来場者に体験してほしいことを教えてください。

「イベント開催中の展覧会では、ギャラリートークや関連イベントが数多く用意されています。特に、総合開館30周年を記念してこれからの写真・映像について考える対談や、担当学芸員によるギャラリートーク(手話通訳付き)、鑑賞や制作のワークショップの開催など、誰もが自分にあった方法でより深く作品に触れていただく機会を用意しています。

詳細は、公式ウェブサイトをご覧ください。9月11日(木)には『Museum × Music!』と題して、夜の美術館で若手音楽家たちの生演奏を鑑賞できるミニコンサートを開催します。」 

東京都渋谷公園通りギャラリー
画像提供:公益財団法人東京都歴史文化財団外観

東京都渋谷公園通りギャラリー

夜間開館時間:夜間開館は17時〜21時

ー今年の見どころを教えてください。

「8月31日(日)まで開催中の展覧会『未知なる世界と出会うー英国アール・ブリュット作家の現在(いま)』です。11人の英国アール・ブリュット作家による、緻密で繊細かつエネルギッシュな表現は見ごたえがあり、独自の作品世界に引きこまれます。静かで涼しい夜のギャラリーで、ぜひ『未知なる世界』との出合いをお楽しみください。」

ー同イベント期間中に来場者に体験してほしいことを教えてください。

「今年はサマーナイトミュージアム実施日に、イベントを2つ開催するので、ぜひ体験していただきたいです。8月22日(金)19時30分という仕事や学校帰りに参加しやすい時間帯から『ちょっと遅めのたそがれ鑑賞会』が開催されます。担当学芸員とおしゃべりしながら、ゆったりと『未知なる世界と出合う』作品鑑賞をしませんか(※要事前申込)?

8月29日(金)は、『東京芸術劇場』とのコラボレーションで、ミニコンサート『Museum × Music!』を開催いたします。クラシック音楽を聴きながら、落ち着いた夜の時間をお過ごしください(申込不要)。」

東京都現代美術館
Photo: Museum of Contemporary Art Tokyo

東京都現代美術館

夜間開館時間:金曜の17時〜21時

ー今年の見どころを教えてください。

今年の見どころとしては、来館者特典や企画展関連プログラムに加え、東京文化会館とコラボレーションしたミニコンサート 『Museum × Music !』も実施します。」

ー同イベント期間中に来場者に体験してほしいことを教えてください。

「『9つのプロフィール 1935→2025』展が開催中です。開館30周年を記念し、複数の視点から現代美術の流れを見直す特別展示として、90年にわたる美術を10年ごとに区切った9つの部屋でたどります。

23日(土)からは、開館30周年を記念し、国内外で活動する幅広い世代のアーティスト約30組の実践を紹介する大規模展『日常のコレオ』と、ニューヨークを拠点に活動を重ねるアーティスト・笹本晃の展覧会『笹本晃 ラボラトリー』も開催されています。」

東京都美術館
Photo: 東京都美術館東京都美術館

東京都美術館

夜間開館時間:金曜の17〜20時

ー今年の見どころを教えてください。

「サマーナイトミュージアムの日に限り、17時以降のご入場で、企画展「つくるよろこび 生きるためのDIY」が、学生無料、一般・65歳以上は200円引き(要証明)となります。

今年は来館者特典に加え、 ミニコンサート『Museum × Music !』も実施しますので、ぜひご来館ください。」

ー同イベント期間中に来場者に体験してほしいことを教えてください。

「東京都美術館では、毎週金曜日20時まで開館しています(入館は19時30分まで)。夜間限定のレストラン・カフェ・ショップでの割引や特典もありますので、お仕事や学校帰りに、ぜひご来館ください。」 

関連記事

サマーナイトミュージアム

2025年下半期、見逃せない芸術祭10選

東京、8月から9月に行くべきアート展

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら 

最新ニュース
    広告