「パリ万国博覧会」の開催100周年を記念して、アールデコをテーマにした一夜限りのイベントが「東京都庭園美術館」で開催される。
アールデコとは、幾何学的な模様や直線的なデザインを特徴とし、建築・家具・ファッションなど幅広い分野に影響を与えた装飾様式のこと。同イベントでは、当時の雰囲気が感じられるジャズ演奏や、日本モダンガール協會代表の淺井カヨと音楽史研究家の郡修彦による蓄音機でのレコード鑑賞会も行われる。
ドレスコードは、1920〜30年代に流行したモダンボーイ・モダンガールの装いだ。ただし、ドレスチェックされることはないので、思い思いにモボ・モガを表現してほしい。
なお、同イベントの参加には、庭園チケットもしくは展覧会チケットが必要。開催当日は「建物公開 時を紡ぐ館」展が21時まで開催しているので、イベント後に展覧会を併せて鑑賞するのもおすすめだ。
夕暮れ時の庭園で、新たな文化が花開いた豊かな時代を感じてほしい。
※17〜20時/料金は庭園チケット160円、展覧会チケット800円、学生無料