ホテルニューオータニ東京では、2022年7月16日(土)からナイトプールをオープンする。晴れた青空と日差しを満喫するデイプールとは異なり、ナイトプールではライトアップされた幻想的な空間で、アップテンポなクラブミュージックとともに大人な時間が過ごせそうだ。
完全予約制となっており、ホテルの公式ウェブサイトで予約できる。期間中、7月17日、8月7、14日以外の毎週日曜日は休業となるので注意してほしい。
日焼けしない、クラゲも出ない、夏の夜の楽しみ方
ホテルニューオータニ東京では、2022年7月16日(土)からナイトプールをオープンする。晴れた青空と日差しを満喫するデイプールとは異なり、ナイトプールではライトアップされた幻想的な空間で、アップテンポなクラブミュージックとともに大人な時間が過ごせそうだ。
完全予約制となっており、ホテルの公式ウェブサイトで予約できる。期間中、7月17日、8月7、14日以外の毎週日曜日は休業となるので注意してほしい。
レインボーブリッジを眺めながら泳げると評判の夏限定のテラスプ
長さ20メートルのメインプールのほか、
エグゼクティブフロアに宿泊して、
お台場ならではのオーシャンビューの景色に包まれながら、
海外のリゾート地をほうふつとさせる絶好のロケーションとして人気のアウトドアプール「Shell Pool」が、今年も「オトナ女子」をうっとりさせるような夏の夜を演出する。
南国ムードでゆったりとバカンスを楽しんでいるような雰囲気が味
泳ぎ疲れたら、プールサイドの「シェルバー」でリラックス。
ファッション誌「CanCam」が空間プロデュースするナイトプールが、3年ぶりに期間限定で東京プリンホテルに登場する。「レトロかわいい空間」をテーマに、ライトアップされた色とりどりのオブジェや浮き輪が浮かぶフォトジェニックさはそのままに、ネオンサインなど「昭和&平成」の香りがする装飾が夜の水辺を彩る。
プールサイドにはキッチンカーが出現し、「ノスタルジックサマー」をテーマにしたちょっぴりレトロで「映える」コラボレーションスイーツやフードも用意する。心も腹も満たされること間違いなしだ。
「ホテルイースト21 東京」の屋外プールが、今年も夏季限定でオープンする。都内最大級、約2000平方メートルの広さを誇るプールは、19世紀のヨーロッパの庭園をイメージ。オーストラリア産砂岩を使用している。メインプールとラッププール、4種類の温水ジャグジーで構成されており、プールサイドのガーデンカフェでは軽食やカクテルも提供される。
都会のホテルで優雅に過ごす「SHINAPRI SUMMER TRIP」では非日常感に包まれた夏を体験できる。
「NEO SUMMER EXPERIENCE -新しい夏の体験を-」をコンセプトに、ナイトプールビギナーの「NEO=新しい」夏の体験をサポートする。1980〜90年代のアメリカをイメージした音楽、ピンクをメインにしたライトアップ、かわいらしい「
このほか、プール付き宿泊プランもある。
プライベートプールからの夜景を満喫する宿泊プランが、「コンラッド東京」に登場。同プランで宿泊すると、「水月スパ&フィットネス」にある25メートルのプールが、夜の時間帯に貸し切りで利用できるというから驚きだ。広々としたデラックスベイビュースイートと最も豪華なロイヤルスイートが対象の客室となる。
レストラン、ルームサービス、エグゼクティブラウンジの3つから選べる朝食付き。自分だけの空間で、優雅な時間を過ごそう。
東京湾に面する千葉県舞浜のホテルで、リゾート感満載の「ガーデンプール」が2022年7月11日(月)にオープン。23日(土)からは幻想的なライトアップで非日常感を味わえる「ナイトプール」もスタートする。
8月31日(日)まではハワイのホテルとコラボレーションし、
思わず写真が撮りたくなるリゾート感あふれるフォトスポットなど
新宿にある「京王プラザホテル」の7階屋上に夏季限定で出現するスカ
プール4時間利用と最大22時間滞在が可能な「Pool&
夏の間しか体験できない屋上プールのラグジュアリーな開放感と、
緑豊かな環境が都会のオアシスを感じさせる「ANAインターコンチネンタルホテル東京」の屋外スイミングプールに、シャンパーニュ「マム アイス エクストラ」の世界観を表現した「ガーデンプール」が夏季限定でオープン中だ。
世界中の愛好家に親しまれているブランド「メゾン マム」を象徴する赤色のリボン(コルドン ルージュ)が彫り込まれた、立体的かつ先鋭的なボトルデザインをパラソルや浮き輪などにも使用して、フォトジェニックな空間を演出する。
併設の飲食コーナー「プールサイド・スナック」では、「マム アイス エクストラ」(1,980円から、以下全て税込み)や「マム アイス エクストラ シャンパンフラッペ」(2,200円)などのスペシャルなメニューが非日常感を醸し出す。
東京タワーを見渡せる絶好のロケーションで、夏にぴったりのシャンパーニュでリラックスしながら、プールサイドや水中のライトアップに照らされた夏の夜空の美しさを堪能してみては。
無性にわくわくする夏の夜は、特別な思い出を作る絶好の機会だ。花火や祭りなどの定番イベントに行くのもいいが、そのほかにもさまざまな楽しみ方がある。都内をさまよう屋台バーで外飲みしたり、工場夜景とともにフレンチを楽しんだり、ラッパーの怖い話を聞いて背筋を凍らせてみたりと、この季節だからこそおすすめしたい過ごし方を紹介する。
なぜか落ち着かない夏の夜。暑さにも少し慣れてきたら遊びに出掛けよう。
国内屈指のハウスコレクティブ「CYK」のメンバー、DNG fka DJ No Guaranteeによるキャリア初のOpen to Last「DNG All Night」は下北沢「SPREAD」で開催。「道玄坂48 卒業式 =CLOSING KICK OFF PARTY=」は文字通り48人の豪華ゲストが出演する。アヴァン・エレクトロニクスを独自の観点から追求する「FLATTOP」や、ワールドミューシックシーンの実力派が集う「HO-HAI」は夏バテ対策にも最適。見逃せないイベントだらけの週末を駆け抜けたい。