注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

週末に観るべきライブ配信
自宅で楽しめるクラブイベントやライブのストリーミング配信
自宅で楽しめる世界中のライブやDJイベントの配信プログラムを紹介。
今週は、メキシコのジャズフェスティバル『JAZZ EN MOVIMIENTO』やサウスロンドンの注目シンガーソングライターArlo Parksのオンライン試聴会、日本でも人気の高いフランスのミニマルハウスプロデューサーCabanneのDJセット、オンラインのチルアウト、バレアリック系フェスティバルの先駆的存在である『The Chill Out Tent』といった海外のイベントのほか、黒鳥社が主催するロンドンの音楽シーンをテーマにしたトークイベントや、小田島等と大石始による盆踊りをテーマにしたトークセッションなど国内のイベントも紹介している。
Maxi Radio Opening Weekender
2月5〜7日 20時00分〜
RED LIGHT RADIOや『DEKMANTEL』など、現代の音楽シーンにさまざまな話題を振りまいてきたオランダに、新たなオンラインラジオ局が誕生。毎週末、音楽、カルチャー、アートにまつわる創造的なプログラムが配信される予定となっている。
オープニングウィークエンダーとなる今回は、オランダの人気トリオ、クラーク・アンド・スマーク(Kraak & Smaak)のメンバーであるマルク・クネッパー(Mark Kneppers)やアムステルダムの人気レコードストアRUSH HOURのスタッフでもあるBonnefooi、同国のディスコシーンで古く活躍するLoud-Eなど、オランダのローカルアーティストを存分に楽しめるプログラムになっている。
Chapelle XIV Music: Voiski (Live)
2月6日 3時00分〜
パリの18区にあるクリエイティブなショップが集まるエリアChapelle XIVが届けるプログラム。
今回は、1960年代のミニマルなクラシック音楽の作曲家からの影響を受けつつも、ポストトランスのエッセンスを凝縮したテクノミュージックでフレンチシーンで頭角を現し、世界中のクラブやフェスティバルで活躍するVoiskiがライブセットを敢行する。
L.I.E.S.やDekmantelといった名門レーベルからのリリースのほか、別名義でのリリースやさまざまなアーティストとのコラボレーションワークなど、多才なプロデューサーとして知られる彼の実力を知ることができる機会になりそうだ。
United We Stream London x Percolate at Corsica Studios
2月6、7日 5時00分〜
ベルリンでスタートしたバーチャルイベント『United We Stream』のロンドン版。今年最初のプログラムとなる今回は、ロンドンを代表するプロモーターでレコードレーベルのPercolateとタッグを組み、人気クラブCorsica Studiosから放送される。
ラインナップにはPercolateのレジデントDJであるKrywald & FarrerとRAW SILKに加え、NTS Radioのレギュラーでもある日本人アーティストToshiki Ohta、BBC Radio 1でも活躍するMoxieなどが登場する。
Faire La Bombe
2月6日 11時00分〜
カナダのケベックで毎年2月に開催されているインターナショナルデジタルアートフェスティバル『Mois Multi』内で行われる、エレクトロニックミュージックのライブプログラム。
オンライン開催となる今回は、カナダが誇るミニマルハウスシーンの雄Guillaume Coutu Dumontと、『MUTEK』の主宰者でもあるVincent LemieuxのデュオFlabbergastのライブなどが行われる。チケットを購入するとフェスティバルへのアクセスリンクが送信される。
EOS-01
2月6〜8日 20時00分〜
エレクトロニックミュージックのための新しいオンラインプラットフォーム『EOS』がフランクフルトでローンチされた。その活動の中心となるオンラインラジオが2日間にわたり放送される。
ラインナップにはイギリスを代表するセレクターBen UFOやニューヨークのアンダーグラウンドシーンを代表するDJオーロラ・ハラール (Aurora Halal)、ベルリン拠点のディガーNicolas Lutz、エクスペリメンタルなテクノやブレイクスなどを自在に操るミュンヘンのSkee Maskを含む20組以上のアーティストが並ぶ。