Harajuku Mame-Shiba Cafe
原宿乃豆柴カフェ

年間アクセスランキング2018

タイムアウト東京日本語版ウェブサイトで多く読まれたニュース記事を紹介

Mari Hiratsuka
テキスト:
Mari Hiratsuka
広告

東京の最新情報を毎日発信しているタイムアウト東京。2018年も、様々な特集やニュース、注目のニューオープンヴェニューなどを紹介した。新たな年が幕を開ける前に、ここでは読まれた記事は何だったのかをおさらいしよう。2019年のお出かけの参考にもしてほしい(記事内容は公開当時のもの)。

昨年のランキングはこちら

特集記事

原宿でしかできない50のこと
  • Things to do

ロリータやきゃりーぱみゅぱみゅ、パンケーキブーム(またの名を行列ブーム)など、ジャンルレスに流行を生み出してきた原宿。巨大ディベロッパーによる開発が嘆かれながらも、相変わらずこの街は個性的なスポットがひしめき合っている。中央を走る明治通りを1本入れば、原宿キッズたちの息遣いが聞こえてくるだろう。

東京でしかできない88のこと
  • Things to do

東京は、なんでもありだからこそ深掘りするのが難しい。今日はなにを食べて、どこで遊ぶのが正解なのか?この街で新鮮な出会いや発見を得るには、体中にアンテナを生やしておく必要がある。定期更新している『東京でしかできない88のこと』では、知る人ぞ知るバーやショップ、注目のレストラン、鉄板の観光スポット、最新のナイトライフスポットなど、今行くべき東京のヴェニューを紹介。

広告
東京、奇妙なレストラン10選
  • レストラン

無数のレストランが存在する都市、東京。世界と比較しても多くのミシュランスターを有し、外食時にマズい食事に遭遇することは合理的に難しい。ほとんどの店は品質、そつのないサービス、新鮮な季節の食材で張り合っているが、東京にあるいくつかのレストランは、そこから大分逸れた異なる路線を進んでいる。好奇心とクレイジーの路線である。

  • レストラン
  • パティスリー・洋菓子屋

日本におけるケーキの定番といえば、やはりショートケーキ。海外にも「ショートケーキ」は存在するが、我々が知る、スポンジ、生クリーム、イチゴのケーキは日本独自のスタイルだ。日本人にとってなくてはならない存在のため、フランス仕込みの本格的なパティスリーでも多くの店が日本式のショートケーキを作っている。

広告
東京、ホテルの朝食ビュッフェ10選
  • レストラン

美しく盛り込まれたコールドミートやスモークサーモン、色鮮やかなサラダ、焼きたてのパン、好きな具材を入れて焼き上げてもらうオムレツ、彩りよくカッティングされたフルーツに、絞りたてのジュース。ホテルメイドの味わいを、自分の好みに合わせて好きなように楽しめるのがホテルの朝食ビュッフェの魅力だ。普段の朝ごはんとは違う、自分流のおいしい朝ごはんを組み立てる楽しさがある。友人や家族、大切な人とテーブルを囲み、ゆっくりと会話を楽しみながら優雅な朝食を楽しんでみるのはいかがだろう。ここでは、東京都内のホテルで人気を集めている朝食ビュッフェを紹介する。

  • ホテル
  • モーテル

日本独特の文化とも言えるラブホテル。江戸時代の「出会茶屋」や、戦後の「連れ込み宿」など、古くから同様の施設は存在したが、ラブホテルと聞いてイメー ジするような絢爛豪華な空間が出現するのは高度経済成長期に入ってからのことだ。回転ベッドや鏡張りの部屋、透明風呂など、淫靡で過剰な設備を備えたホテルが作られるようになり、1973年には城のような外観で一世を風靡した目黒エンペラーがオープンする。その後、豪華客船やUFO型など派手な外観のラブホテルが乱立し一種のブームを迎えるが、現在では度重なる法改正などの理由により新築や改築が難しくなっている。そんなオールドスクールのラブホテルについては、都築響一の東京観光案内所 其ノ弐にも詳しい内容が掲載されているので参考にしてほしい。

広告
  • レストラン
  • ラーメン

 「ニンニク入れますか?」このコールを聞いただけで、胸が躍る……。 マニアの間では「二郎とはラーメンではなく、二郎という食べ物である」と囁かれるほどで、この味わいに魅せられた人は後を絶たない。二郎とは、ラーメン界で絶対無二の存在なのである。本記事タイトルにある“二郎インスパイア系”とは、二郎のまねごとではなく、二郎に魅せられ、そのロマンごと具現化した店を言う。 とはいえ、昨今ではこうした店があまりにも増え、乱立しすぎた感も否めない。そこで、今回はラーメンハンターが、時間をかけて厳選したイチ押しの20軒を紹介。二郎インスパイア系の中でも、二郎の味を進化させ、さらに高いクオリティまで昇華させた一杯を味わってほしい。

  • Things to do

東京23区の中でも、特に個性的な区として名高い杉並区。「アニメタウン」としても知られ、ガンダムの生みの親サンライズ社をはじめとする、約70の制作スタジオを有している。杉並アニメーションミュージアムの存在は、アニメ産業が区の経済の柱を担っていることの証だ。また商店街に活気があるのもこの区の特徴。多くの駅前に、それぞれ独特の色合いと雰囲気を持った商店街が存在している。本ガイドでは、クールな高円寺を中心に、阿佐ヶ谷と荻窪、西荻窪の面白いヴェニューを紹介する。

広告
東京、おでんの名店15選
  • レストラン

肌寒さが増してくると、おでんを思い浮かべる人は少なくないはず。今や、コンビニエンスストアでも通年扱う店舗が出てくるなど、国民的ソウルフード、おでん。湯気のたちのぼるアツアツのおでんに、からしをつけて頬張れば、腹の中からぽかぽか温まる。そこに燗酒の一本でもあれば言うことなし。だが、おでんの何が日本人の胃袋をつかんで離さないのか。それは、数十種のおでん種をひとつの鍋の中でまとめあげる、鍋ならではの寛容性によるものかもしれない。

  • レストラン
  • ラーメン

ラーメンブームの原点とも言える、豚骨ラーメン。豚の骨髄を徹底的に煮込むそのスープの世界は、クセのあるキャラクターとバリエーションの豊富さで、定番メニューのひとつとなった。本場九州から東京オリジナルのものまで、都内で食べることができる「本当に美味しい」豚骨ラーメンを紹介する。

ニュースページ

東京ミッドタウン日比谷で行くべき5のレストラン
  • レストラン
  • レストラン

2018年3月29日(木)、日比谷公園近くに新たな商業施設、東京ミッドタウン日比谷が誕生する。都心最大級となるTOHOシネマズのシネマコンプレックスが入居することでも話題だが、商業施設と言えば、やはり飲食店のチェックは欠かせない。ここでは、3月29日時点でオープンするレストランで、ぜひ訪ねてほしい店を厳選して紹介する。

神保町のいもやが、3月末に閉店
  • レストラン
  • レストラン

本の街として知られる神田神保町の老舗が、相次いで閉店している。2013年には老舗ゲームセンターのミッキー、2015年には老舗洋菓子店の柏水堂。昨年11月には、昔ながらの醤油ラーメンが愛されていた、さぶちゃんなどが閉店した。そして今月、「天丼いもや」と「とんかついもや」が閉店する(姉妹店の「天ぷらいもや」は昨年10月に閉店)。 

広告
ナイトライフが最も充実している都市は東京、交通機関には不満も。外国人動向調査
  • ナイトライフ
  • ナイトライフ

外国人が対象の調査で、東京が、ナイトライフが最も充実している都市であるとの結果が示された。 調査は、東京のナイトタイムエコノミー(夜間経済)の発展に向け、外国人の声を聞き、現状や改善点などを明らかにしようと、タイムアウト東京がソリッドインテリジェンスやK2パートナーズなどと共同で実施。タイムアウト東京英語版ウェブサイト上で行い、228人がナイトライフに関する質問に答えた。 

  • Things to do
  • シティライフ

いったい、夜中に何をしているのだ。 タイムアウトが世界32ヶ国1万5000人(東京は486人)を対象に行なった都市生活調査で、東京の人々は夜遅くまで起きているにも関わらず、クラブやバー、音楽ライブなどにはあまり行かない傾向があることが明らかになった。 

広告
ロボットレストラン向かいに「人間レストラン」オープン、歌舞伎町で感じる「人間らしさ」
  • レストラン
  • レストラン

新宿は歌舞伎町。ロボットたちによる奇抜なパフォーマンスが人気の「ロボットレストラン」向かいのビル4階に、ひっそりと誕生したレストランバーがある。その名も「人間レストラン」。 近未来、ロボットがマジョリティとなった世界で、細々と暮らす「人間のためのオアシス」が店のコンセプトだ。

にしくんのバースデーパーティーに潜入、当日の様子をレポート
  • Things to do
  • イベント

「身長109cmのAV監督」として知られるにしくんこと、西晃平の25歳を祝うバースデーパーティーが、4月26日(木)に新宿で開催された。 にしくんは、3歳のときに小児がんを発症し、6歳のときに骨の変形や小人症が現れる「ムコ多糖症モルキオ病」と診断された。骨髄移植によって病気の進行は抑えられているが、身長は低いままなのだ。高校卒業後、家出からホームレス生活をへて、IT企業の正社員として働いていたにしくん。2016年に大手アダルトビデオメーカーソフトオンデマンド(SOD)の専属監督になり、現在はフリーで様々な活動をしている。 

広告
チームラボと森ビル、世界初のデジタルアートミュージアムを6月21日にオープン
  • アート
  • アート

「ウルトラテクノロジスト集団」Teamlab(チームラボ)が、森ビルと共同でエプソンの一部協賛の下、オリジナルミュージアムを開業するというニュースは、Instagram好きやアート愛好家の人々に歓喜の輪を広げた。だが、「今夏オープン」以外の詳しい情報がなく、しばらくの間はあまり話題にはならなかった。 今回、「森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」のオープン日と料金、展示内容の情報、ミュージアムの内部写真数枚が、やっと手に入った。 

銭湯の2階にタトゥースタジオ?京都「サウナの梅湯」がリニューアル
  • Things to do
  • シティライフ

京都の名物銭湯「サウナの梅湯」を知っているだろうか。五条楽園と呼ばれる旧遊郭地帯に、明治時代に創業した老舗銭湯だ。2015年、当時24歳の湊三次郎(みなとさんじろう)が経営を受け継いでからは、若者の間で広がる「銭湯ブーム」を率いる場所として、存在感を増している。 そんな梅湯が今夏リニューアルし、湊と同年齢の彫り師恭維(きょうい)が経営するタトゥースタジオ「狐や」が2階にオープンした。

広告
東京について世界が誤解していること
  • Things to do
  • シティライフ

「東京出身?じゃあ寿司 が好きなんだろう?」「どこに行けば侍に会える?」「ロボット!超ハイテク!」「物価が高い」「おー、アニメの街だね」。東京を訪れたことがない外国人と会えば、一度は言われる言葉だ。時には言われすぎてうんざりしてしまうこともある。 日本は、ヨーロッパから見れば東の果てに位置する国だ。それだけに日本を訪れたことがない人の間には、虚実入り混じったステレオタイプが根強く残る。タイムアウトがこのほど全世界32ヶ国1万5000人(東京は486人)を対象に行なった都市調査では、世界中の都市生活者に日々の生活について様々な質問をした。

和風パスタの名店ハシヤが閉店、系列店に行ってみよう
  • レストラン
  • レストラン

東京のスパゲッティを語る上で外せない和風パスタの名店ハシヤが、施設の老朽化により4月に閉店した。代々木八幡にあったハシヤ本店は1972(昭和47)年創業の和風パスタの老舗で、数々の独立店を輩出。メニューは、トマト系、バター系、クリーム系などに分かれており、トッピングのバリエーションも豊富でどれも美味だった。 閉店を悲しむのはまだ早い。ハシヤの店主が修行した、1953(昭和37)年創業の、元祖和風パスタ専門店壁の穴や、系列のハシヤ 幡ヶ谷分店、新宿の野村ビル店のほか、名前は違えど同様のスタイルをとる店が東京各所に存在しているからだ。

ヴェニューページ

  • レストラン
  • カフェ・喫茶店
  • 原宿

竹下通りにオープンした、東京初のマメシバカフェ。畳にちゃぶ台が置かれたレトロな雰囲気の店内で、マメシバたちと触れ合える。料金は、一般780円、小学生以下580円(ワンドリンク付き)で、30分制だ。入店は、先着順で常に混み合っている。

ニューヨークパーフェクトチーズ 羽田空港店
  • ショッピング
  • 羽田空港

東京駅で人気のチーズ菓子専門店が、羽田空港第1旅客ターミナル2階のマーケットプレイス17 特選洋菓子館にオープン。東京駅の店と同じく、世界で活躍する3人のチーズのプロフェッショナルが監修した菓子を販売する。商品は、ミルククリームとホワイトチョコレートを、ゴーダチーズを練り込んだラングドシャ生地で包んだ『ニューヨークパーフェクトチーズ』、メープル入りのチーズケーキ『メープルチーズ』、チェダーチーズを入れたスポンジに、ラムとバニラが香るクリームを合わせた『チーズエスカルゴ』の3種類。世界中から集めたチーズを吟味し、試作を重ねて完成した菓子はチーズ好き必見だ。

広告
エニウェアドア
  • ショッピング
  • 原宿

人気アニメ『ドラえもん』に登場する「どこでもドア」を店名にしたカフェ。「エコショット」として人気のニューヨーク発のスイーツ『コーンショット』などのスイーツを食べることができる。『コーンショット』とは、コーンをチョコレートでコーティングし、カップの縁にはフレーバーをトッピング。底にマシュマロやチョコクリームを入れてコーヒーや紅茶、ウイスキーのカップとして楽しむスイーツだ。今後も店名通り、世界各国の人気スイーツを展開する予定だという。

  • レストラン
  • カフェ・喫茶店
  • 原宿

「KAWAIIカルチャー」を世界に発信し続け、6% DOKIDOKIなどの店でも知られる増田セバスチャンがプロデュースを手がけたカフェ。「モンスターの胃の中」をコンセプトに作り上げられた同店は、極彩色に彩られ1つのテーマパークのようだ。また、常時アイコンとなる5人のスタッフ「Monster Girl(モンスターガール)」や、英語のほかに中国語や韓国語も堪能なスタッフが常駐。カラフルな店内と料理を楽しもう。

広告
  • ショッピング
  • アウトレット
  • 五反田

五反田TOCビルにある、アメ横にあるロンドンスポーツの姉妹店。価格づけされた箱の上に商品が山積みされた画は、さながらバーゲン会場の様相だが、ここでは毎日がこの状態。『ナイキ』や『アディダス』など一流ブランドが驚きの安さで購入できるとあり、客の顔も真剣そのものだ。スポーツウェアの洪水に飛び込もう。

  • Things to do
  • 原宿

原宿駅前にあるハリネズミと触れ合えるカフェ。言うまでもないことだが、ハリネズミは頭から尻まで針で覆われているため、犬猫のように抱きしめることはできない。しかし、彼らと触れ合えば、間違いなく一緒に暮らしたいと思うだろう。同店では、針の色が異なる9種類のハリネズミを飼育している。接触する際は素手でも可能だが、針が気になるという人用にグローブも用意されている。え付け体験もできるので、えさとなる虫に抵抗がないという人はぜひ挑戦してほしい。カフェという名だが、飲み物は持ち込みも可能となっている(アルコールは除く)。

広告
  • アート
  • 神谷町

※2018年6月21日オープン 森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが、お台場パレットタウンにオープン。施設は5つの空間で構成され、約40作品が展示される。特徴は、作品と作品の間に境界がないこと。作品同士がコミュニケーションをし、時に融合するという新しい世界を体験することができるだろう。

  • レストラン
  • アイスクリームパーラー
  • 原宿

原宿にあるアイスクリームスタンド。一見、ピンク色のアイスクリーム自動販売機だが、内側に隠れているスタッフに注文する仕組み。ゾウ、コアラ、パンダなど、どれも可愛い動物モチーフのアイスクリームだ。中でも「3匹のこぶた」は異なる3つのフレーバーを選べる。溶ける前に写真を撮るのを忘れずに。

広告
  • ショッピング
  • アート、クラフト、趣味
  • 浅草

蔵前四丁目交差点から北へ2分ほど歩いた場所に、『ルイ・ヴィトン』、『ドルチェ&ガッバーナ』、『ランバン』など、世界のトップブランドにも愛されるリボンメーカー、木馬のショールームがある。店内に並ぶ色とりどりのリボンは、個人でも1mより購入可能。同じ通りにあるレースリボン専門のショールームとあわせて利用してみては。

南禅寺瓢亭 日比谷店
  • レストラン
  • 日比谷

京都で450年の歴史を持つ老舗料亭、南禅寺瓢亭の新業態。本店とは異なる、初の割烹スタイルで営業する。驚くべきは、都内の商業施設の中にある飲食店とは思えない、本店の伝統的な落ち着きを見事に再現した、高級感溢れる店内だ。飲食スペースまでに趣のある小道を設けているほか、壁はジュラク壁風に。乾燥してしまうと割れてしまうことから取り扱いが難しいという竹も随所に散りばめ、京都らしさを演出したという。 席は、カウンターやテーブル席のほか、茶室も用意。通常、懐石は畳の上で味わうことから、カウンターのテーブルも畳になっている。料理は、ランチタイムに『点心 6品』(7,000円)と『懐石』(1万2,000円)、ディナータイムに『懐石 9品』(1万8,000円)と『懐石 11品』(2万3,000円)を提供する。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告