遠征で訪れた日本各地の名物を発掘し、東京から全世界へ
ーリニューアルされたLEXUS MEETS…は、「道」をモチーフに、和スイーツと日本各地の魅力を楽しめる店舗ですよね。そのコンセプトを表現するために、一番力を注いだ点について教えてください。
全国のラリー会場やサーキットへ、遠征でよく行くんです。1回につき3、4日滞在するのですが、各地でいろいろな地元の食を楽しみます。そうすると、「こんなにおいしいものを、ぜひ東京でも紹介したいな」と思うんですね。
そこで、LEXUS MEETS…では、「道」というテーマと、それぞれの地域の「名品」を組み合わせることにしました。ラリーやサーキットを目指して向かった先で、「地元のものを発掘し、東京で紹介する」ということですね。例えば、今回のアフタヌーンティーでも提供するかき氷は、愛知県蒲郡(がまごおり)市の「秀月堂」が監修しています。
東京には、外国人の方も多く集まります。ぜひ当店で各地の名物を食べて、「次はここへ行ってみよう」と、名物から旅の目的地を決めてもらえたらうれしいですね。東京・横浜・神戸など特定の地域に集中するのではなく、田舎にも良いところがたくさんあるということをもっと知ってもらいたい。
今まであまり人が訪れなかったところでも、「ここは星空がきれいだよ」とか、「ここの住民はみんな笑顔だよ」とか、そんなところも名所になるんじゃないかと。日本人の礼儀の良さ、どこにいっても優しくしてくれるというのも、プロモーションの一つになるんじゃないかと思います。