fancyHIM
Photo: fancyHIM
Photo: fancyHIM

プライドマンスに行くべきLGBTQ+イベント5選

マイノリティコミュニティーを盛大に祝福する東京のパーティー

広告

タイムアウト東京 > LGBTQ+ >プライドマンスに行くべきLGBTQ+イベント5選

「東京レインボープライド」から「Tokyo Pride」へと名称を変え、開催月も4月から6月へ移行した2025年のプライドマンスが始まろうとしている。東京の各地では、プライドマンスを祝福する、賑やかなクラブイベントが満載だ。

Tokyo Prideの公式パーティーの「Pride Night」から、ジャンルもジェンダーも軽やかに飛び越えるレイヴ「FETCH」、ドラァグクイーンとポップカルチャーが交錯する「fancyHIM」まで、多様な夜が東京を彩る。

自由と愛に満ちたこの祝祭に、思いきり巻き込まれてほしい。

関連記事
東京、LGBTQ+パーティー

「Tokyo Pride 2025」でしかできない5つのこと

プライドの情報を知りたいなら......

  • LGBT

「LGBTフレンドリー」という言葉があるが、新宿二丁目など限られたエリアの話と感じる人も少なくないのでは。しかし、当事者にフレンドリーなスポットは東京都内のあちこちに点在している。

ここではバー、カフェ、居酒屋など、各所でLGBTQ+にゆかりのある店を紹介。どんなセクシュアリティーでもジェンダーでも、楽しめるスポットが見つかるだろう。自宅や職場の近くなど、気になる街に出かけてみよう。

  • LGBT

「東京レインボープライド」から名前が変わり、開催月も4月から6月に移った「Tokyo Pride」。しかし、変更されたのは名称や開催月だけではない。

2025年6月7日(土)、8日(日)に「代々木公園」で、ブース出展やステージイベント、渋谷でのパレードが開催。さらに、6月中は渋谷区を中心にさまざまな関連イベントが行われるなど、より広がりのあるフェスティバルへと進化している。

本記事では、目的別にTokyo Prideを満喫できる5つの楽しみ方を紹介する。

関連記事
LGBTQ+の祭典「Tokyo Pride 2025」が6月に時期を変更して開催


おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告