東京の晩夏を楽しむ納涼イベント「八重洲夜市」が「東京ミッドタウン八重洲」で開催。期間は2025年8月29日(金)から9月7日(日)までで、これまで週末限定だった日程を平日にも拡大して行う。
タイムアウト東京 > Things to Do >週末にしかできないこと
タイムアウト東京のレギュラーコンテンツ。週末に開催されるイベントを、画像とレビュー入りで一挙に紹介。映画や音楽、アートからフードイベントまで。
タイムアウト東京 > Things to Do >週末にしかできないこと
タイムアウト東京のレギュラーコンテンツ。週末に開催されるイベントを、画像とレビュー入りで一挙に紹介。映画や音楽、アートからフードイベントまで。
東京の晩夏を楽しむ納涼イベント「八重洲夜市」が「東京ミッドタウン八重洲」で開催。期間は2025年8月29日(金)から9月7日(日)までで、これまで週末限定だった日程を平日にも拡大して行う。
「東京都現代美術館」で、ニューヨークを拠点に国際的に活躍する注目のアーティスト、笹本晃(ささもと・あき)の個展が開催。初期の代表作から、キネティックな要素が強まる近年の作品まで、笹本の約20年にわたる活動を概観する。
東京のアートは、この9月も静かに熱い。
「国立新美術館」では、1989~2010年の日本で生まれた美術表現にフォーカスした展覧会が開催。時代を揺らした空気感、美術表現のうねりを再構築するようなラインアップに注目したい。一方、アール・デコ100周年を祝う「ヴァン クリーフ&アーペル」の展示では、ハイジュエリーが織りなす、優雅で挑戦的な世界に魅了されるだろう。「観る」を超えて、アートと交差する9月が始まる。
2025年9〜10月にかけて、人気アニメや有名漫画の展覧会が多数開催される。野球を題材にした漫画『ダイヤのA』の原画展や、日本を代表する作品『クレヨンしんちゃん』の記念展など、注目のイベントが続く。
2025年の夏も、各地で野外映画祭が開かれる。芝生の上で星空や夜景をバックに鑑賞しながら、映画に関連したワークショップや地元ならではの食が味わえるフードブースなども登場し、家族や友人と充実した一日を過ごせるイベントだ。
本記事では、気軽に訪れることのできる都内の野外上映や、旅行気分で訪れたい関東近郊のものをピックアップした。開放感あふれる自然の中や広々としたスペースで映画の感動を味わおう。
Discover Time Out original video