大相撲を観戦するのは、なかなか難しいことかもしれない。東京で開催される本場所は1・5・9月と、年に3回しかチャンスがないことも理由に挙げられる。
実際に相撲を間近で見てみたい人におすすめしたいのが、「横綱とんかつ どすこい田中」だ。同店は、本物の土俵が店内に置かれたユニークなとんかつ店。相撲文化を簡単に紹介したり、国技館の土俵で活躍した元力士たちに会ったりでき、多くの外国人観光客でにぎわう。
月・水・金曜日のランチタイムに行われているのが、臨場感あふれる「相撲ショー」。参加者にはボリュームたっぷりのとんかつ定食が提供され、元力士たちによる四股やすり足、股割りといった基本の稽古などの実演を披露する。着ぐるみや本物の回しを締めて、元力士に挑戦できる相撲体験や、力士との写真撮影、質問タイムなども設けられており、相撲をエンターテインメントとして楽しめる。
料金は体験2時間と食事が付いて、1万1,000円(税込み)