ニュース

「東京競馬場花火 2025」でしか体験できない3のこと

7月2日、J-POPの名曲とシンクロした花火大会が開催

テキスト
Kaoru Hoshino
TOKYOシティポップ花火2024
画像提供:©︎コザイリサ/橋本龍二
広告

2025年7月2日(水)、府中市の「東京競馬場」で音楽と花火の融合が楽しめる花火大会「東京競馬場花火2025〜花火と聴きたいJ-POP BEST〜」が開催される。

同花火大会は、音楽と花火のシンクロを最大の見どころとし、ザ・ローリング・ストーンズや、シンガーソングライター・松任谷由実の楽曲といった国内外のアーティストの楽曲に合わせた演出を披露してきた。

TOKYOシティポップ花火2024
画像提供:©︎コザイリサ/橋本龍二

2024年の開催時には特定のアーティストに絞らず、「シティポップ」というジャンルをテーマに掲げた。その幅広い選曲で、中高年層はもちろん、海外からの観客も楽しめるものとなり、多くの人から好評を得た。

そして2025年、昭和100年という節目の年にふさわしく、テーマは「J-POP BEST」に決定。昭和に生まれ、平成に確立され、令和でさらなる進化を続けるJ-POP。誰もが口ずさめる名曲と花火の共演は、観る人の胸を熱くするだろう。

会場は全席指定制で、参加にはチケットの購入が必須だ。6月30日現在、立ち見の「ダイナミックゾーン」(税込7,150円)のみが販売中のため、こちらから早めの購入をおすすめしたい。

今回、本イベントに携わるスタッフにメールインタビューを行い、見どころや演出のこだわりについて語ってもらった。

東京競馬場花火 2025
©️ わたせせいぞう/APPLE FARM Inc.

1. 懐かしい楽曲を口ずさみながら花火を楽しむ。

ー今年のテーマ「J-POP BEST」について、選ばれた理由を教えてください。

「2022年からスタートした一夜限りのこの花火イベントは、これまでザ・ローリング・ストーンズ、松任谷由実、シティポップといったテーマで開催し、大変ご好評いただきましたが、今年は『昭和100年』という記念すべき年ということもあり、『J-POP』に焦点を当てました。

ー選曲する上で、こだわった点はありますか?

「誰しもが口ずさめる音楽はこだわりの最も重要なポイントでした。昭和に産声を上げた歌謡曲やニューミュージックが、オリジナリティに満ちた『J-POP』として平成の時代に進化し、令和の今ではアメリカや東南アジアでもムーブメントになる存在になっております。そういう背景からも、時代を作ってきた曲といえると思います。」

TOKYOシティポップ花火2024
画像提供:©︎コザイリサ/橋本龍二

2. 国内最高峰のチームによる1万4000発の花火に圧倒される。

ー花火チームについて、昨年と変更はありますか?

「例年通りの国内最高峰の花火チームです。胸が熱くなるような名曲と秀麗な花火との競演です。期待感を裏切ることはありません。」

ー過去の開催と異なる点はありますか?

「毎回、テーマとなる音楽が異なるので、昨年見られた方も全く違う印象を持たれると思います。」

ー今回の見どころを教えてください。

「昨年のシティ・ポップは全体的にとてもよくまとまっていて、気持ちのいい空気感や流れるような演出が見どころでした。そして、今年のJ-POPは、どの曲もイントロからサビまでストーリー性の高い音楽です。その世界観を、それぞれの演出で展開される花火に期待が高鳴ります。」

TOKYOシティポップ花火2024
画像提供:キョードーメディアス©︎Ryoji Fujimasa

3. 府中の風物詩を心に刻む。

ー府中市という場所での開催について、地域の方々の感想や印象深いエピソードがありましたら教えてください。

「本公演には『府中市、むさし府中商工会議所、府中観光協会、府中市社会福祉協議会、むさし府中青年会議所、まちづくり府中』の多大なるご協力をいただいております。会場近辺では、街頭フラッグやポスターなどで盛り上げていただいております。また、イラストレーターわたせせいぞう氏が描かれた男女の爽やかな雰囲気が、府中市のイメージとマッチしていると感じます。」

ータイムアウト東京の読者にメッセージをお願いします。

「花火をエンターテインメントショーとしてとらえ、指定席でゆっくり観られるのは、まるで、コンサートやミュージカルを観ているような気持ちにさせてくれます。限りある席数ではありますが、それがまた本公演の価値を上げ、海外から来日されるお客様にも安心なお時間をご提供できると思います。お楽しみください。

 関連記事

東京、七夕祭り7選

この夏観たいアニメーション映画のリバイバル上映

東京、この夏味わうべき期間限定のかき氷7選

東京、7月に行くべきプラネタリウム上映4選

東京、いま注目のかき氷5選

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース
    広告