ニュース

東京、6月に行くべきアジアフェス4選

日韓交流フェスやフィリピンエキスポでアジアの文化を満喫

テキスト
Time Out Tokyo Editors
ウエノデ.コリアンフェスタ
画像提供:上野中央通り商店会 | ウエノデ.コリアンフェスタ
広告

6月も、アジア各地の文化が花開くイベントが開催。K-POPや韓国グルメを丸ごと楽しめるイベントから、川口市の多国籍文化を体験できるフードフェスまで、アジアのさまざまな魅力に触れる絶好のタイミングだ。

初夏の週末は、少しだけ遠くへ旅するような気持ちで出かけてみては。

ウエノデ.コリアンフェスタ
画像提供:上野中央通り商店会「ウエノデ.コリアンフェスタ」

ウエノデ.コリアンフェスタ

日韓の文化交流を目的とした「ウエノデ.コリアンフェスタ」が開催。会場ではK-POPダンスや伝統芸能など多彩なステージが繰り広げられ、韓国グルメの屋台も充実する。

特に注目は、創業65周年の老舗キムチ専門店「第一物産」と、キムチソムリエが手がける話題の店「サランチェ」による本格キムチのブース。韓国の発酵文化を体感できる、貴重な機会となるだろう。このほか、ビビンバ、チヂミ、ヤンニョムチキン、トッポギといった定番料理も楽しめる。

ステージでは、日韓音楽交流アーティストのLiL KyonAやMARIKOが、日韓をつなぐパフォーマンスを披露するほか、人気のK-POPカバーダンスチーム・SOLAina、強烈な個性を放つトランスポップバンド・ジュリアナの祟りなど、日韓混合のさまざまなアーティストたちが登場する。

Kカルチャー好きには、見逃せないイベントになりそうだ。

※5月30・31日 11~20時 6月1日 11~19時/上野恩賜公園/入場は無料

フィリピンエキスポ
画像提供:一般社団法人フィリピンエキスポフィリピンエキスポ 2025

フィリピンエキスポ

日比友好とフィリピン独立記念日を祝う、日本最大級のフィリピン文化イベント。会場では、ポークバーベキューや「イサウ(腸の串焼き)」「ロガニサ(ソーセージ)」「チキンスキン」、伝統スイーツの「タホ」といったフィリピンのソウルフードが楽しめる屋台が多数並ぶ。

また、毎年恒例のカラオケ選手権も行われ、来場者がステージで歌声を披露する華やかなプログラムも見どころだ。

フィリピンから人気アーティストが来日し、「オリジナル・ピノイ・ミュージック(OPM)」が楽しめるのも魅力。ボーイバンドのBGYOや、ダンス&フィットネスグループ・SOUTHVIBESのメンバーによるダンスパフォーマンスなどが展開される。

音楽やダンス、食を通して、最新のフィリピン文化を堪能してほしい。

6月7〜8日/上野恩賜公園噴水前広場/入場は無料

「台湾フェスティバル™TOKYO2025」
画像提供:台湾を愛する会「台湾フェスティバル™TOKYO」

台湾フェスティバル™TOKYO

台湾食文化を通じて日本と台湾の関係を深めるイベント「台湾フェスティバル™TOKYO2025」が、上野恩賜公園の噴水広場で開催。11回目の開催となる今回は、累計来場者数100万人を達成を目指す。

毎年会場内では、本場台湾料理やドリンク、直輸入の新鮮なマンゴーやライチ、台湾茶などを販売。特設ステージでは、台湾の伝統文化芸能やアーティストが来日出演する。

今回は、台湾式円卓スタイル「辦桌(パントー) 」の台湾ビアガーデンや、日本一早く台湾マンゴーや生ライチが食べられる「台湾フルーツフェア」を企画。土・日曜日の朝には、太極拳や台湾ならではの朝食も楽しめる。

新鮮なフルーツやユニークな食事だけでなく、芸能や文化体験も楽しんで、台湾を丸ごと満喫しよう。

※6月19〜22日 10~21時(22日は19時まで)/上野恩賜公園噴水前広場/入場は無料

川口エスニックフード祭り
画像提供:川口エスニックフード祭り2025 実行委員会「川口エスニックフード祭り」

川口エスニックフード祭り

川口駅近くの「樹モール 川口銀座商店街」で「川口エスニックフード祭り」が開催。主催を担うのは、多文化共生をテーマに活動する慶應義塾大学の学生団体「S.A.L.」だ。

 日本で最も外国人比率の高い地域の一つとして知られる川口市。今年は「Meal Meets Bazaar」をテーマに掲げ、市内のエスニック料理店と連携したオリジナルのトレーディングカードの制作や、市民参加型アートオブジェなどを設置する。

今年もトルコのドネルケバブやスリランカのランプライス、タイのガパオなど、世界10カ国以上の本格料理の数々が提供される予定だ。サンバや民族舞踊、音楽ライブなど多彩なステージ展開にも期待したい。

ただ食べて終わるのではなく、「人と人が自然につながる場を設計する」という意志が込められた同イベント。川口市の、多国籍な魅力を再発見するきっかけにもなるだろう。

※6月7日 10〜18時、8日 10〜17時/樹モール 川口銀座商店街/入場は無料

関連記事

東京、5月から6月に行くべき無料の音楽イベント5選

悪天候でも延べ9000人以上が来場、「台熊祭々 2025 in 合志市」をレポート

5月から7月に行くべき台湾イベント5選

東京、台湾朝食7選

東京、手ぶらで行けるバーベキュースポット5選

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース
    広告