注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

デリバリーできるウマいカレー5選
行列店の味や噂のカレーを家や職場で楽しもう
タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >デリバリーできるウマいカレー5選
テキスト:中山秀明
国内外のトラディショナルからアバンギャルドまで、多彩なジャンルのカレーが存在する東京。なかにはデリバリーに対応しているショップがあり、それは行列店でも言わずもがな。並ばずに、人気店のできたてカレーが食べられるのであれば、活用しない手はないだろう。ここでは、押さえておくべき実力派を紹介する。
ネゴンボ33 高円寺
テイクアウト、UberEats が利用可能。
食品会社などでの経験を経たカレー好きのオーナーシェフによる西所沢の人気店ネゴンボ33(negombo33)が、2018年に高円寺店をオープン。会社員時代に培った食べ歩きの経験と、インド料理教室で得た高度な技術が生むスパイスが利いた味が真骨頂だ。
メニューは、粗挽きのラム肉をワインとトマトで煮込んだ『ラムキーマカレー』(デリバリー1,600円)と、豚肉、酸味、辛味が特徴の『ポークビンダルー』(1,500円)が2大看板で、その2種のあいがけは2,000円で楽しめる。
ウミネコカレー
テイクアウトメインでの営業、
uminecosoundsのギターボーカル、古里おさむが2015年に西永福で創業し、2015年に幡ヶ谷へ。モットーは老若男女に愛されるカレー。スパイシーでありながらマイルドな温かみもあり、とろりとしたテクスチャーがライスによく絡む。
カレーはコク深いチキン、辛味と酸味が調和したポーク、甘めで優しいヒヨコ豆、豚ひき肉を使ったキーマの4種があり、単品はデリバリーで1,150円から。2種選べるあいがけは人気で、1,500円から。
カレー好きなら
カレー店のオリジナルTシャツ8選
東京には数えきれないほどのカレー店が軒を並べている。これまでエリアやジャンル別などで特集を組んできたが、今回は「Tシャツ」に焦点を当てようと思う。なぜか、カレー店ではユニークで個性的なデザインのTシャツが密やかに販売されているからだ。 ここでは、ちょっぴりスパイス香るしゃれたTシャツを紹介する。
東京、カレー30選
イギリス人がインドの煮込み料理をカレーと名付け、明治初期に日本に伝えて以来、絶え間ない進化を続けたカレーは、日本の国民食として確固たる地位を築き、一つの料理としてくくりきれないほどの存在となった。東京でも数えきれないほどの店がカレーを提供しており、タイムアウト東京でもエリアごとや、ジャンル別などで何度も特集を組んできたが、全体を捉えることは、実に難しい。ここでは、発祥の地、インドのカレーをメインに据え、タイカレーや、日本のカレーの礎となった「欧風カレー」などをジャンルごとに紹介。
神保町、カレーの名店15選
神保町での食べ歩きは非常に楽しい。 なかでもカレーは名店が集まっている。神保町でカレーが食べられる店は400軒以上あるともいわれており、スパイスがきいた本格的なインドカレー、濃厚な欧風カレー、さらっと食べやすいが後を引くスープカレー、ハーブとココナッツミルクたっぷりのタイカレー、オリジナリティーあふれるカフェのカレーなど、目移りするほどあらゆるタイプのカレーが味わえる。