注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

東京、ホテルのテイクアウトグルメ5選
卓越した技から生まれる匠の逸品を自宅で味わう
タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >東京、ホテルのテイクアウトグルメ5選
まだ長引きそうなおこもり期間、プロが作る、おいしいものが恋しくなってきている人もきっと多いはず。そんなときにおすすめなのが、ホテルメイドのテイクアウトメニュー。自慢のテイクアウトメニューは、自宅での食事をラグジュアリーに彩ってくれるだろう。
販売方法、営業時間等は状況によって随時変化することが予想される。購入の際は、公式ホームページなどで確認してほしい(価格は全て税込み)。
満福セットで満たされる
ハイアットリージェンシー東京
西新宿のハイアットリージェンシー東京の中国料理、翡翠宮は5月からテイクアウト販売を開始。
翡翠宮の味を自宅でも楽しめるようテイクアウトを用意し、家族で食べても満足できるボリュームの満福セットなどをドライブスルー方式でも受け取ることもできる。
今年9月に開業40周年を迎える同ホテル。翡翠宮はホテル開業当初からある店だ。料理は北京、上海料理がベース。20種以上の麺類や、隠れた名物の『香菜三昧セット』など、近隣に勤める人々にも人気が高い。
テイクアウトのラインナップには、『小海老のチリソース』(3,000円)、『酢豚(フルーツ風味)』(2,600円)、『五目焼そば』(1,800円)など、人気メニューがそろっている。ファミリーで楽しめる『翡翠満福(ひすいまんぷく)セット』は、前菜、温菜1品、麺類と飯類1品、点心の『Aセット』(6,600円)などの3種類のセットから選べる。
車での受け渡しを希望の場合は、正面玄関で受け渡しも可能なので予約時にその旨を伝えよう。
11時00分~18時00分(受け渡しは19時まで、
人気のアフタヌーンティーもテイクアウトで
ANAインターコンチネンタルホテル東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、自宅での食事の時間をラグジュアリーに彩る、館内の5店舗で多彩なテイクアウトメニューを展開中だ。
ザ・ステーキハウスでは、和牛肉の本来のおいしさを生かした、オリジナルハンバーガーを販売している。看板商品『ザ・ステーキハウスバーガー』(2,700円)のほか『アメリカン』(2,592円)、『鹿児島』(3,024円)も用意。
アトリウムラウンジでは、人気の『ストロベリー アフタヌーンティー』のデザートとセイボリーを、期間限定でテイクアウト販売(3,132円)。
そのほか、ピエール・ガニェール パン・エ・ガトーでは、『ポークカツサンド』(1,350円)、『ブリオッシュバゲットの海老カツサンド』(1,040円)、『ツナサラダとオリーブ入りカンパーニュのサンドイッチ』(900円)など、サンドウイッチやバゲットサンド、サラダなどが購入できる。
予約、受け渡し時間、場所は商品ごとに異なる(詳細は公式ホームページで確認)/03-3505-1185(レストラン予約センター、9時00分~21時00分)
ワンランクアップのおうち時間
ロイヤルパークホテル
水天宮前駅直結のロイヤルパークホテルは、ホテル最上階からダイナミックな東京の街を眼下にライブ感あふれる鉄板焼が楽しめるすみだ、本格的な広東料理をベースに料理長独自のエッセンスが加わった料理が好評の中国料理、桂花苑などレストランも充実。「食のロイヤルパーク」と異名をとるほどだ。
その1階に位置するスイーツ&ベーカリー 粋では『天丼』(1,500円)、『オムライス ハヤシソース』(1,000円)、『ポークピカタボウル』(1,000円)、『和牛のマーボー豆腐がけチャーハン』(1,000円)などの丼メニューをワゴンで販売中。
総料理長の松山昌樹は、ワンランクアップのおうち時間を楽しめるようにバラエティー豊富な和洋中9種を用意した、と販売の経緯を語った。
店内では、食卓に華やぎを添える『スモークサーモントラウトマリネ』、『シュリンプパスタグラタン』、『ナポリタンパスタ』などデリも販売。
なお、今春、発売されたホテルオリジナルの生チョコレート『THE MOMENT』(1,944円から)や、爆発的な人気を博している『モンブラン』(540円)も。
スイーツ&ベーカリー 粋(ロイヤルパークホテル1階)/03-
ハレの日にふさわしいメニューをセレクト
ウェスティンホテル東京
ウェスティンホテル東京では、少しでも楽しい食事の時間を、との思いからザ・テラスの人気メニューをテイクアウトで提供中。
『ハーブ グリーン サラダ』(1,512円)、『クラブハウス サンドウィッチ』(2,268円)、『ビーフカレー』(2,754円)、『スパゲティー ジャンボマッシュルーム プチベール ドライトマトのペペロンチーノ』(2,592円)、『フィットチーネ 海の幸のトマトクリームソース ハーブ添え』(3,024円)など、自宅でパーティーを開催できそうな、ハレの日にふさわしいメニューが勢ぞろい。受け取りの1時間前までに電話での予約が必要だ。
ザ・テラスとは別に、広東料理の名店龍天門や洋食キッチンから、人気の料理を贅沢に詰め合わせた『ウェスティン プレミアムテイクアウトボックス』などのテイクアウトメニューも用意。
インターナショナルレストラン ザ・テラス(ウェスティンホテル東京 1階)/12時00分~20時00分/03-5423-7865
厳選ワインとパンをセットで
ホテルニューオータニ
ホテルニューオータニ(東京)のペストリーショップ、パティスリーSATSUKIが、国産素材と職人の技術で仕上げた新作パン『Jカンパーニュ ネクスト』(1,760円)の販売を開始した。
パン・ド・カンパーニュは「田舎のパン」を意味する、フランスの家庭で手作りされる伝統的なパンの一つだ。小麦粉、水、塩、天然酵母で作り上げるシンプルな味わいがチーズやワインにもよく合う。
ホテルニューオータニのグランシェフ、中島眞介はそんなフランスの伝統的なパンを再解釈。国産食材と職人の技術で仕上げた新たなカンパーニュを作り上げた。豊かな風味を誇るサーモンやセミドライトマト、生ハムなどを添えて、ピンチョスとして楽しむのもおすすめという。
エグゼクティブシェフソムリエの谷宣英は、ホテルセレクトブランドから、世界遺産に登録されるボルドーサンテミリオンでメルロを中心に造られた赤ワインをセレクト。ナッツやドライフルーツを思わせる風味と芳香でコクのある『シャトー・ド・レスクール(赤)』は、『Jカンパーニュ ネクスト』に含まれる素材の生み出す自然な甘みと絶妙に調和する。
ペストリーショップ、パティスリーSATSUKI(
もっとテイクアウト情報をチェックするなら……
東京、予約が取れない店のテイクアウト&デリバリー
ミシュラン一つ星を6年連続で獲得している名店や、連日2時間待ちの行列店、そして予約の取れない高級ビストロ。こういった店は敷居が高く、なかなか足を運ぶ機会がないかもしれない。 ここではそんな都内の名店の味を、テーブルマナーなども気にせず、気軽に楽しめるテイクアウトやデリバリーを紹介する。8万円の高級グルメボックスから1,000円台で味わえるものまで、値段の差こそあれ、一流シェフたちのこだわりと料理のクオリティーは折り紙付きだ。 現在、状況が変化し続けているため、店を訪れる前に公式情報を確認してほしい。 関連記事『東京、テイクアウト&デリバリーできる店』『新宿、テイクアウト&デリバリーできる店』
東京、ベジタリアン向けテイクアウト
※4月16日(木)更新 外出自粛中だからこそ、心身は健康に保ちたいもの。ベジタリアン向けのオーガニックでヘルシーなレストランは、テイクアウトメニューも多くそろう。この機会に近所のヘルシーなレストランを発見してみよう。ビーガン対応やグルテンフリー対応についても記載したので、自分に合うものをセレクトしてほしい。さらにテイクアウトだけでなく、オンライン販売を行う店舗も多数。ここでは、医療従事者にサラダを届けるクラウドファンディングも併せて紹介する。 デリバリーの店舗なども随時更新予定。なお、常に状況が変化しているので必ず公式サイトから情報を確認してほしい。 関連記事『東京、テイクアウト&デリバリーできる店』『新宿、テイクアウト&デリバリーできる店』
東京、クラフトビールをテイクアウトしたい店
※2020年5月5日更新/全国の有名ブリュワリーのクラフトビールなどを追加 緊急事態宣言を受け、クラブやバーだけでなく全国の居酒屋などの休業も相次いでいる。これを受けて国税庁は4月9日、申請をした店舗にビールや日本酒などのアルコール類をテイクアウト販売できる新免許の付与を決めた。ここでは、クラフトビールのテイクアウトや配送を行う店や醸造場を紹介する。 店によっては、食品ロス対策も含め大胆なサービスをしているものもあるので要チェックだ。週末は家にこもっておいしいビールを堪能してみては。 なお、常に状況が変化しているので必ず公式サイトから情報を確認してほしい。 関連記事『飲食店に酒の販売やテイクアウトの免許を付与』