注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。
築地で食べるべき朝食11選
本願寺で食べる18品目の朝食や、魚介が輝くひつまぶしなど
Advertising
テキスト:松尾友喜
市場は移転したものの、変わらず観光客や一般客でにぎわう築地。プロも買い付けに来る食の街だからこそ、あちこちでおいしい朝食と出合うことができるのが魅力だ。今回は、おなじみの老舗から新店までをピックアップ。老舗の鶏肉卸売り店が新たに力を入れている『とりそば』や、築地本願寺の敷地内にあるカフェで人気沸騰中の『18品の朝ごはん』、まるで宝石のように魚介類が輝く『元祖! 海鮮ひつまぶし』など、どれも見逃せない。
11. パン工房 ル・パン
ゆっくりと食べる時間がないときは、朝7時から開いている波除通りのパン工房 ル・パンでひきたてのコーヒーとパンを手に入れよう。一番人気の『あんこクロワッサン』は生地はもっちりとした食感だが、ケシの実がたっぷりの表面はプレッツェルのように香ばしい。塩気と中に詰まった餡(あん)の相性も良い。

松尾友喜 ライター・エディター
1991年、和歌山県出身。地元情報誌の編集者を経て2018年に独立し、現在は東京を拠点にフリーのライター・エディターとして活動している。執筆分野はグルメ、ライフスタイル、ビジネスなど幅広い。パンシェルジュ検定1級を持ち、パンライターとしてパンにまつわる取材・執筆も手掛ける。趣味はおいしいクリームパン探し。
インスタグラム @matsuo_panwriter
夜の築地に繰り出すなら……
夜の築地ガイド
市場があったころは、築地といえば朝のイメージだったが、今は美味い料理や酒をゆったり、そして、リーズナブルに味わえる夜が熱い。ここでは、夜の築地でぜひ足を運んで欲しいヴェニューを6軒厳選して紹介。あのころとはまた一味違った築地を楽しんでほしい。
おすすめ
関連情報
Advertising