ニュース

呪文学や魔法薬学を体験、コンセプトカフェ「グリモワール」が池袋にオープン

ショーと演出がメイン、75分の魔法時間

Chikaru Yoshioka
テキスト
Chikaru Yoshioka
Editor/Writer
魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa | 上級生による自己紹介
広告

2025年6月1日、池袋に魔法学校をコンセプトにするカフェグリモワール(GRIMOIRE)がオープンした。新入生として魔法の世界に足を踏み入れ、魔法の授業や不思議な出来事、突然の演出など、ただの飲食では終わらない体験ができる。ここでは、そんな同店の魅力を届ける。

暗闇から始まる「魔法学校」

取材当日は、オープンキャンパスの「見学生徒」として訪問。成果次第で合格できたら1年生になれるという演出であった。店内に入ると照明は落とされ、周囲に何があるのかも、隣にいる人の輪郭も見えない状態。唯一の明かりは、各テーブルに置かれたつえから灯された光のみだ。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa呪文を唱え、つえの先に光を灯す

しばらくすると、「ようこそ、グリモワール魔法学校へ」と声がかかり、学校の上級生という設定のキャストたちによるオープンニングのショーが始まる。煙や炎もバックに現れ、エンターテインメント感は満載だ。魔法武術が使えるテオ、動物研究をするミヤ、といったキャラクターの上級生たちはハイテンションで場を盛り上げながら、それぞれの自己紹介と学校案内をしてくれる。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa目の前で繰り広げられるショー

ここからは沈黙している場面はない。常に目の前で何かが繰り広げられている。自分が呼ばれたい名前をテーブルに置かれた羽根ペンで出席カードに書き、授業の前は出席を取る。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa上級生と見学生全員で乾杯をする

その後は全員で、魔法用語を使って乾杯。上級生から自分の名前が呼ばれ、積極的に手を挙げるシーンが都度あるため、ドリンクやフードを楽しむ時間が短く感じるほどだ。

「ドラゴンカプレーゼ」といった魔法界で人気のフード

フードメニューは「魔法世界」にちなんだもの。「ドラゴンカプレーゼ」は、ドラゴンの塩漬け肉に、伝説の木「ユグドラシル」のオイルをかけたという。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawaフードを運ぶ上級生
魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa「ドランゴンカプレーゼ」と「レガシービール」

知識が湧き出るような感覚に陥る成分を含んだ、魔法界で大人気のドリンク「レガシービール」は、ノンアルコールで甘いビールのような味わいだ。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa「チョコとベリーのテリーヌ」

そのほか、「チョコとベリーのテリーヌ」や「なめらかクリームチーズケーキ」といったデザートも楽しめる。

呪文学や魔法薬学の体験も

呪文学の授業では、つえの使い方が学べる。つえを構え、光を灯す呪文の言葉「ルックス」と唱えると、空間のシャンデリアが明るくなる。つえの構え方や呪文を間違えると、上級生の指が点滅したり、シャンデリアが急激に明るくなったりする演出が施されている。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa魔法薬学の授業では炎や煙が出る演出も
魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa魔法薬学の授業の様子

魔法薬学の授業では、キャンドルから炎が着火したり、試験管から怪しい液体や煙が出たりと、一気に魔法体験が高まる構成だ。

グリモワールオリジナルのシーリングスタンプも

また、中世ヨーロッパで封書を封じていた装飾のシーリングスタンプも体験できる。小箱に入ったカラフルなろうから4粒のろうを選び、グリモワールオリジナルのスタンプで封を閉じる。封筒に入っているのは終了証明書で、訪問記念にぴったりの土産となるだろう。

魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa封書に溶けたろうを垂らす
魔法学校グリモワール〜ウィザードカフェ〜
Photo: Keisuke Tanigawa封書にシーリングスタンプを押す

入場は75分制で、料金は平日が1ドリンクと食事が付いて3,850円、土・日曜日と祝日は4,950円(各税込み)。ショーと演出がメインのため、遅刻するとオープニングの演出が見られなくなるので注意してほしい。

魔法好きやハリー・ポッターファンは見逃せない同店。この夏、池袋の魔法学校へと繰り出してみては。

関連記事

7月にオープンする見逃せない新施設8選

東京、夏のセール2025

この夏食べたいレトロかわいいスイーツ5選

2万冊以上の書籍が揃う「The Library Lounge」が天王洲に登場

高輪に「HOTEL Rin TOKYO」がオープン、昭和民家が紡ぐ新たな宿場町体験

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース
    広告