注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

今日しかできないこと:11月14日(火)
体の中からきれいになる。ー11月14日はアンチエイジングの日
体の中からきれいになる。ー11月14日はアンチエイジングの日
11月14日は、11(いい)14(とし)の語呂合わせから、
タイムアウト東京が注目する新着イベント
冬もアクティブになる。
タイムアウト東京マガジン17号配布開始、冬の東京での過ごし方を特集
『タイムアウト東京マガジン/Time Out Tokyo Magazine(英語)』の最新号の配布が、12月21日に始まった。インパクト抜群の表紙には、お笑い芸人のくっきーが登場。撮影は、美しい富士山を望める旅館で行われた。電子書籍版では、表紙が異なる特別バージョンをダウンロードできるので楽しみにしてほしい。今回の特集テーマは「Never mind the cold」。寒さがつづく1月〜3月の東京の楽しみ方を紹介する。
もっと呼び込む。
2017年の訪日外国人旅行者数が2800万人を突破へ
観光庁が12月20日、2017年1〜11月の訪日外国人旅行者数が推計で2616.9万人だったと発表した。既に昨年1年間の合計2404万人を上回っており、年間2800万人を突破する見込み。 日本政府観光局(JNTO)の資料によると、11月の訪日外国人旅行者数は237.8万人で、昨年に比べ26.8パーセント増。
モチモチ食感にハマる。
東京、バブルティー8選
台湾生まれの人気ドリンク、バブルティー(タピオカドリンク)。ホットでもアイスでも美味しく飲めるこのドリンクが、いま東京を席巻している。台湾の大手チェーン店が街のあちこちに出現しているほか、洒落たカフェでは、インスタ映えするバブルティーが訪れる者ののどを潤している。定番メニューだけでなく、抹茶風味の日本らしいドリンクなど、飲む人を飽きさせないよう、豊富なフレーバーとバリエーションが取り揃えられているのも魅力のひとつ。ここでは、東京でバブルティーが楽しめる店を紹介する。