暮らしの中の骨董マーケット セレクト
画像提供:そごう・西武

東京、5月25・26日に開催する蚤の市3選

丸の内、池袋、日本橋で開かれるアンティークやビンテージマーケット

Hisato Hayashi
編集:
Hisato Hayashi
広告

魅力あふれるビンテージやアンティーク品は、人の心を豊かなものにしてくれる。本記事では歴史的な価値のある骨董品を揃えたアンティーク市場から気軽に訪れやすいストリートの催しまで、全て入場無料のイベントを3選に厳選して紹介。人生を変える、以外な掘り出し物が見つかるかもしれない。

Happ. meets Happy! Marunouchi Antique Market

Happ. meets Happy! Marunouchi Antique Market
Photo: Good Morning Co., Ltd.

丸の内仲通りと「マルノウチハップ スタンド アンド ギャラリー(Marunouchi Happ. Stand & Gallery)」を会場に開かれるアンティーク市。アンティークショップ「ブラウン アンティークス(BROWN ANTIQUES)の協力のもと、世界中の掘り出し物が揃う。

20日(月)〜29日(水)はマルノウチハップ スタンド アンド ギャラリーで開催。アンティーク食器を使用したイベント限定メニュー「Happ.アフタヌーンティーセット」が提供される。

食器や小物、家具など、ここでしか出合えない逸品を集めよう。

 ※「マルノウチハップ スタンド アンド ギャラリー」/5月29日(水)まで開催/ 11〜19時

暮らしの中の骨董マーケット セレクト

暮らしの中の骨董マーケット セレクト
画像提供:そごう・西武

「西武池袋本店」7階のインテリア売り場特設会場で、半期に一度開催している骨董(こっとう)マーケット。会期を前後期に分け、魅力的なアイテムを販売する。

2024年5月22日~28日(火)は、陶磁器、ガラス製品、銀製品、アンティークジュエリーなどの西洋アンティークがメイン。30日(木)~6月4日(火)は前半の商品に加えて、テディーベア、アンティークジュエリー、時計などの骨董玩具や装飾品、テキスタイル、食器といった北欧ビンテージ雑貨、昭和レトロなアイテムや、着物・帯などが揃う。

また、会期全体を通してびょうぶ、掛け軸、和家具、茶道具、陶磁器、漆器などの和骨董を提供する。えりすぐりの16店舗が集結したマーケットで、宝物を探そう。

※「西武池袋本店」/6月4日(火)まで開催(20日は休み)/10〜21時/入場は無料

OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り

OLD NEW MARKET in 日本橋仲通り
https://www.oldnewmarket.com/

「古くも新しい」をテーマにしたアンティーク&クラフトマーケットが、コレド室町仲通りで開催。日本橋室町エリアマネジメントと、茨城県つくば市で手仕事により作られた古物の魅力を伝える運営チーム「家貨屋(kakaya)」の共催で行われる。

西洋ビンテージ雑貨や日本の古道具をはじめ、こだわりのクラフト作品や生花、ドライフラワー、アンティークアクセサリーなど、多種多様な個性的な店が数多く出店する。

日常生活を豊かにする、自分にぴったりのアイテムと出合えるはずだ。

※「コレド室町」/5月25(土)、26日(日)/12〜17時

関連記事

東京、5月に開催する注目のマーケット6選

5月25・26日に東京建築祭が開催、キックオフイベントで藤本壮介らが登壇

東京、5月25・26日に開催するフードフェスティバル4選

東京、5月25・26日に開催するビールイベント5選

スウェーデン出身パン職人によるペイストリーがずらり、国分寺に北欧カフェが登場

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告