注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

西武新宿線、ご近所ガイド 野方グルメ編
新井薬師前、沼袋、野方を称した「新沼野(あらぬまの)」駅周辺を3部構成で掘り下げる
タイムアウト東京 > THINGS TO DO > 西武新宿線、ご近所ガイド 野方グルメ編
西武新宿駅から本川越駅までを結ぶ、西武新宿線。黄色い電車が各駅停車する、新井薬師前、沼袋、野方の駅前は、その3駅から程近いJR中央線の中野や高円寺駅前と比べて知名度も低く、のどかな雰囲気が漂う。そんな「用事がなければ降りない駅」とまで言われがちな場所だが、降りてみれば西武新宿線の谷根千的存在と言っても過言ではないほど、味わい深い街だ。今では数少なくなった銭湯や卓球場が地元の人で賑わう沼袋、野方の商店街は活気に溢れ、新井薬師前には有名な梅照院から非常に個性的な公園まである。そして、どの駅前もグルメスポットとして、主に飲ん兵衛たちから、厚い支持を得ているのだ。勝手ながら、タイムアウト東京はこの取材を機に、新井薬師前、沼袋、野方を、西武新宿線の新沼野(あらぬまの)と命名した。知られざる西武新宿線ワールドにどっぷりと浸かってみてほしい。
西武新宿線、ご近所ガイド
『新井薬師前大人の散歩編』
『沼袋人情編』
『野方グルメ編』
野方グルメ探訪は、ランチからスタート
野方は5つの商店街がある、ショッピングの街。どの商店街も賑わっているが、この記事では北原通り周辺のグルメスポットと、野方本町通りにある2軒の店に焦点を当てた。また、野方はラーメン激戦区でもある。野方ホープを筆頭に数々の店がしのぎを削っているが、野方はラーメンだけではないということも知ってほしい。
野方食堂
野方ホープ 野方本店
ランチを済ませたら買い物する
とりふじ 北原通り店
野方に2軒あるとりふじの、北原通り店。ここは焼き鳥メインの惣菜屋だが、頼むべきは『マグロメンチ』(190円)と、『スパイシーポテト』(130円)。どちらも1つ食べればお腹いっぱいになりそうなボリュームが特徴。魚の臭みの無いタマネギベースのメンチや、スパイシーで味付け濃いめなポテトを買って帰宅後、レンジでチンすれば、立派な酒のつまみや明日の弁当になる。(※スパイシーポテト現在は扱いなし。2015年12月追記)