注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

今日しかできないこと:1月4日(金)
七福神に触れる。ー1月4日は石の日
七福神に触れる。ー1月4日は石の日
「1(い)4(し)」の語呂合わせから、1月4日は石の日。石は、昔から神様の寄り付く場所として尊ばれてきた。この日に石の物(地蔵や狛犬、道端の小石、墓石など)に触れると願いが叶うのだとか。今日は七福神巡りをして、福を願おう。西新宿の成子天神社には七福神像が揃っているので、一度に様々な御利益を得ることができる。ぜひ願いを込めて七福神に触れてみてほしい。
2018年に人気だった記事を紹介
東京、釣り堀 9選
のんびりとした空気が流れる釣り堀は都会のオアシスだ。都内には気軽に釣りができる場所が、意外と多くある。休日のデートや仕事の昼休み、遠出するのが難しいときに家族と訪れてみるのも良いかもしれない。竿を堀に垂らし、一種の瞑想(めいそう)のような静かなひとときを楽しんでほしい。都内でコイやフナ、金魚釣りができるおすすめのスポットを紹介する。
東京、アニマルスポット11選
最近、なんだか疲れている。そう感じている人は、愛くるしい動物たちに癒してもらうべく、動物園や水族館、アニマルカフェに足を運んでみよう。ここでは、都内や東京近郊で愛くるしい動物に出会える11のスポットを紹介する。2017年6月にパンダのシャンシャンが誕生した上野動物園や、入園無料で楽しめる江戸川区自然動物園、クラゲが極上の癒しを提供してくれる新江ノ島水族館、ふわふわのウサギと触れ合えるハッチ浅草など、それぞれに個性のあるヴェニューをセレクトしたので、その日の気分に合わせて、様々なアニマルスポットを訪ねてみてほしい。
ローカルレジェンド#19 スナックよーかんちゃんオーナー 宮田羊かん
「僕がいなくなったら終わる、跡継ぎがいないからね。この店は永遠にあるわけじゃないんだ。クールな話だろ」と、鴬谷のラブホテル街にある会員制のスナックを営むよーかんちゃんこと、宮田羊かんは話し出した。