注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

渋谷、古着屋15選
名店ひしめく渋谷で行くべきヴィンテージやブランド品、デットストックが揃う古着屋
タイムアウト東京 > ショッピング&スタイル >渋谷、古着屋15選
ファッションに敏感な渋谷の街には多種多様な古着屋がひしめき合っている。2024年まで続くとされる渋谷地区の大規模な開発のため、ここ数年で残念ながら閉店や移転を余儀なくされた店もある。しかし、ここは渋谷。街を深く探検すれば古いビルの一室や路地の奥でひっそりと営業している名店を見つけることができるだろう。この特集では個性派の店から手頃な価格の店、レディース、
※2017年7月14日アッ
DESPERATE LIVING
渋谷から恵比寿方面へ向かう明治通りの中ほどにあるヴィンテージ洋服店。渋谷の宮益坂ビルの取り壊しにより、2016年4月にこの場所に移転した。店名はジョン・ウォーターズの映画『デスペレート・リビング』から名付けられており、バッドテイストを上品に取り込んだアイテムや内装に心躍るだろう。1940年代から90年代までの洋服や靴、バッグのほか、オリジナルのリメイクアイテムも揃えている。ファッション業界人などの目利きに常連が多く、いつ行ってもとっておきを見つけられると評判の店だ。
突撃洋服店
2017年に30周年を迎えた、神戸発祥の突撃洋服店。多種多様な古着屋のなかでも、たえず新しい古着屋の形を追い求めている店だ。「現代に通用するモードの提供」というコンセプトの通り、一見奇抜な服も、すんなりとコーディネートに混ざる素直さを持っている。メンズもレディースも、主役級の柄物や、
Rosy Baroque
ビルの6階にある小さな古着屋。レディースアイテムを専門に、1920年代から40年代の映画女優が纏っていたようなアイテムを揃える。シルクにレースや刺繍が施されたアンティーク調のドレス、ファーやレザー小物、ジュエリーなど、華やかなデザインのアイテムに見とれてしまうだろう。価格は平均してドレスで7,000円から、バッグと靴は5,000円から。同じ建物の2階には古着屋ヌードトランプ(NUDE TRUMP)が入居している。
Grimoire
宮下公園近くのビルにある人気のヴィンテージショップ。ヨーロッパやアメリカから買い付けされた、ガーリーで少しデコラティブなデザインのアンティーク雑貨やウェアを中心に取り揃える。店内はアンティークのキャビネットやスタンドランプが置かれ、メルヘンチックな雰囲気に包まれている。
Hypnotique
渋谷区神南のビル内にひっそりと佇(たたず)むヴィンテージショップ。商品はどれもクオリティーが高く、ハイブランドのヴィンテージも多く取り揃えている。そのため古着屋というよりはブティックという印象が強い。セレクトは1970年から80年代のレトロなデザインのウェアやアクセサリーを中心に、スパンコールが施されたパーティ向けのドレスも豊富に揃う。
NUDE TRUMP
渋谷、神南の雑居ビルの一室にある古着屋、ヌード トランプ(NUDE TRUMP)。スタッズにスパンコール、大胆なアニマル柄やレザーアイテムまで、決して広くはないスペースに個性的なアイテムが大量に取り揃えられている。ブーツやローファを中心としたシューズの種類も豊富。普段はあまり派手な格好をしない人でも、パーティグッズを探しに行く気分で訪れてみると楽しめるかもしれない。
BOY
宇田川町のHMVと同じビル3階に入居する古着店。「ファッションと音楽の根本的リンク」をテーマに掲げ、ユーズドやヴィンテージを中心に、国内ブランドや音楽関連アイテムなどを幅広くセレクト。独自のファッション観を渋谷から発信している。
Sullen Tokyo
渋谷神南エリアにあるメンズ専門のヴィンテージショップ。1990年代のアメリカやヨーロッパ古着を中心に扱う。トラッドスタイルを軸に、ストリートやワークといった様々なジャンルとのミックスや、エッジを効かせた新しいスタイルを提案している。10代の若者だけでなく、20代以降の大人な男性にも受け入れられる店を目指している。
KESHIKI
渋谷駅から徒歩7分、明治通り沿いにある古着屋。ヴィンテージやユーズドならではの素材感や雰囲気を残したまま、新しい着こなし方を提案している店だ。ロックTシャツ、クラシカルなテーラードジャケット、使い勝手の良いスタジャンなど、メンズ、レディースともに幅広いジャンルのアイテムを揃える。価格帯は手頃で、古着初心者にも利用しやすいショップだ。
I&I
神南エリアにあるメンズウェアショップ。アメカジを中心に良質な古着を揃えており、アメリカやヨーロッパからのインポートアイテムを豊富に揃える。アイテムごとに様々なサイズがあるので、見て触ってぴったりのサイズを見つけてほしい。
ショッピングを楽しむ……
東京、ベストショップ100
東京には、あらゆる客に応える巨大ストアから、ニッチな趣味を持つコレクターを魅了する専門店まで、星の数ほどの店が存在する。ファッションひとつとっても、ドメスティックブランドで最先端のハイエンドファッションに身を包むのも、マニア垂涎(すいぜん)もののスニーカーを手に入れるのも、すべてが望むままだ。毎日に新しい風を吹き込みたいなら、ユニークなテーマを掲げるコンセプトストアや、日々の生活を豊かにするライフスタイルショップを巡ってみるものもいいだろう。ここでは、新たに加わった旬のヴェニューから定番の老舗まで、タイムアウト東京が選んだ100軒を紹介する。