熱汁祭
「熱汁祭」過去開催時の様子(画像提供:ホットワイヤーグループ)

本気のスープフェスこと「熱汁祭」が高円寺で開催

熱々の芋煮、スパイス、痛風汁も? 中央線の人気エリアから13店が集結

テキスト:
Hisato Hayashi
広告

2023年2月18日(土)〜19日(日)、世界の汁物を集めたスープフェスティバル「熱汁祭(あつじるさい)」が高円寺北口駅前広場で開催。2017年から始まり第5回目となる今回は、高円寺四大祭の一つ「高円寺演芸まつり」との同時開催を予定している。

熱汁祭
画像提供:ホットワイヤーグループ

当日は受付で700円のチケット(2杯分)を購入すると、13の参加店の中から好きなスープ2種類が選べる。高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪の中央線の人気エリアから集まった参加店と、日本各地をはじめ世界各国のスープが盛りだくさんだ。

熱汁祭
画像提供:ホットワイヤーグループ

店舗とメニューは以下の通り。

高円寺エリア

山形県飯豊町アンテナショップIIDE「山形名物 米沢牛入り芋煮」
肉ビストロ パテ屋「肉屋直営!和牛と穀物肥育牛の牛すじ煮込み」
自由人酒場「痛風汁」
酒場ニホレモ「熱々情熱スパイススープ」
魚貝 ののぶ「あんこうのどぶ汁」
べじはん 新高円寺店「ほろほろに煮込んだ 牛すじ煮込み」
炭火家おだづもっこ「三陸の漁師汁」
豚骨味噌ラーメンじゃぐら高円寺「ゴロっとチャーシューたっぷり!ラーメン屋さんのポークシチュー!」

阿佐ヶ谷エリア

酒の肴バル「青森せんべい汁」
JameJam「アーシュ(香味野菜と豆のスープ)」
PUBLIC「阿佐ヶ谷豆乳クラムチャウダー」

荻窪エリア

リストランテ ドラマティコ×ogibon「ポルチーニとベーコンのポタージュスープ」
荻窪焼肉 さく「ゴロゴロ和牛の旨辛赤スープ」

時間は11時30分~15時30分を予定(雨天決行)。防寒対策をしっかりして、アツアツのスープを楽しもう。

関連記事

第5回 熱汁祭

高円寺でしかできない50のこと

人生の節目にはサウナがある、清水みさと初の著書「サウナのぷりンセス」の魅力

世田谷代田に商店街の活気を取り戻す「ナカハラソウ」が誕生

自然と触れながらアートを楽しめる「クルックフィールズ」に地中図書館がオープン

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告