総工費400億のバブル期建築、アーティストインレジデンスを募集中

「泊まれるミュージアム」で制作活動、公募は4月15日まで

テキスト:
Time Out Tokyo Editors
広告

国内唯一の「泊まれるミュージアム」として知られる、和歌山県の南紀白浜にある川久ミュージアムが、初の試みとなる『アーティストインレジデンスプログラム2022』を実施する。

このプログラムは、南紀白浜のアート支援の定着発展と、地域市⺠が多様な表現に触れる機会を生み出すことを目的とするもの。対象となるのは、音楽や美術から文学、現代アートまでさまざまな分野のアーティストで、期間中は無償でホテル川久に滞在、制作できる。作品は「企画展」として、川久ミュージアムで発表やライブパフォーマンスの機会を設ける予定だ。

KAWAKYU ARTISTS in RESIDENCE Program 2022
KAWAKYU ARTISTS in RESIDENCE Program 2022

今回のプログラムは、「実在する夢」がテーマ。公募は2022年4月15日(金)まで。選考を通過すると、5月9日(月)〜31日(火)に滞在制作を行い、6月1日(水)〜30日(木)に『KAWAKYU ART Exhibition 2022』を開催する。

選ばれるのは、外部委員の選考を通過した6人。制作費や輸送費など参加手当を一律2万円支給するほか、期間中の交通費が1往復分無料、滞在時には個別に1部屋があてがわれる。応募の詳細は公式フォームから確認してほしい。

川久ミュージアムは、前身である川久ホテルの歴史的価値の保存と伝承を目的として2020年にオープン。ホテル川久は、1989年に「世界の数寄屋」を作るプロジェクトとして始まり、総工費400億円を費やして中国、ヨーロッパ、イスラム、日本など世界各地の技術を結集させて完成した。

KAWAKYU ARTISTS in RESIDENCE Program 2022
川久ミュージアム

ロビー壁面に埋め込まれた2世紀ごろのシリアのモザイク画や、左官職人の久住章が主宰する花咲団が作り上げた1本1億円の柱26本など、創業時のオーナーが収集したサルバドール・ダリや横山大観を含むコレクションなど、見どころは尽きない。このプログラムを通して、参加者が川久ミュージアムという場所と「化学反応」を起こすことが期待されているという。

国内にほかに類を見ない空間で制作できる、またとない機会になるだろう。興味のある向きは応募してみては。

『川久アーティストインレジデンスプログラム2022』の詳細はこちら

関連記事

現存する日本最古のジャズ喫茶が、2023年にミュージアムとして再生

2022年春、ニューヨークでバスキアの没入型展覧会が開催

販売価格の全額をウクライナのアーティストへ還元、購入支援プロジェクトが始動

サウナ特有の魅力に迫る「サ展」が池袋パルコファクトリーで開催

アンビエント・ミュージックの創始者、ブライアン・イーノ日本初の大規模展覧会が開催

 東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら 

最新ニュース

    広告