Moon Art Night Shimokitazawa
Photo: Odakyu Electric RailwayMoon Art Night Shimokitazawa, featuring Elysian Arcs (2023) by Atelier Sisu
Photo: Odakyu Electric Railway

東京、9月に開催されるアートフェスティバル4選

定番の六本木アートナイトから初開催のTOKYO ARTSCAPESまで

広告

ここでは、2024年9月に都内で開催されるアートフェスティバルを紹介。今年13回目を迎える一夜限りのアートの祭典「六本木アートナイト」や、「無印良品 銀座」を中心に暮らしとアートを考える「TOKYO ARTSCAPES」など、この秋ぜひ訪れたいフェスティバルををセレクトした。アート巡りと街歩きを楽しむ秋を過ごしてみては。

関連記事
東京、9月に行くべき無料のアート展9選
東京、9月から10月に行くべきアート展

もっとアート巡りをするなら……

  • アート
  • 六本木

「アートは心の健康を保証するもの」という言葉を遺した、女性彫刻家のルイーズ・ブルジョワ(Louise Bourgeois)。六本木ヒルズのシンボルとも言える、クモのパブリックアート『ママン』の作者であり、没後もなお世界各地で注目されているブルジョワの大規模個展が「森美術館」で開催される。

パリに生まれ、抑圧的で男性中心主義的な父親が支配する複雑な家庭環境で育ったブルジョワは、結婚を機にニューヨークへ移住。40代から本格的に彫刻制作に取り組んだ。

家族についてや女性であること、男性への恐れ、母や子どもへの愛情など、自身の複雑な感情や苦悩を創作活動へと昇華させていった。ブルジョワの展覧会が国内で開催されるのは27年ぶり。しかも今回は、20代後半から30代に手がけていた絵画作品がアジアで初公開される。

98歳で亡くなるまで創作活動を続けたブルジョワの半生を、じっくりとたどってみよう。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告