1. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | 「109シネマズプレミアム新宿」ラウンジの様子
  2. 109シネマズプレミアム新宿
    画像提供:109シネマズ | シアター6(ScreenX)
  3. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | スーベニアショップ「POST CREDIT」
  4. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | 「109シネマズプレミアム新宿」9階エントランスの様子
  5. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | ラウンジの様子
  6. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | 109シネマズプレミアム新宿
  7. 109シネマズプレミアム新宿
    Photo:Kisa Toyoshima | 中央列の「CLASS S」シート

109シネマズプレミアム新宿

  • 映画館
  • 新宿
広告

タイムアウトレビュー

※2023年4月14日オープン

坂本龍一が音響監修した「109シネマズ」の新ブランド。「東急歌舞伎町タワー」の9、10階に位置し、館内には8つのスクリーンと752席を備える。シアター6には新宿エリア初となる、左右の壁面にも映像が投影される3面の「ScreenX」を導入した。

劇場に入るとまず驚くのがホテルのようなラグジュアリーなラウンジ。バーとドリンクカウンターを設け、塩、キャラメルの味ごとに豆の種類を変えたポップコーンやバラエティ豊かなソフトドリンクを飲み・食べ放題で提供する。

座席は全てプレミアムシート仕様で、一般的なシネコンの2.3倍の大きさがあるのも特徴。シートを倒せば自宅以上にくつろいで映画鑑賞できるだろう。9階には、映画の関連商品や、坂本グッズ、歌舞伎町土産が揃うスーベニアショップがあるので見逃さないように。

関連記事
坂本龍一が音響監修した映画館を体験、デートにもぴったりな贅沢空間

詳細

住所
東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー 9階、10階
Tokyo
アクセス
西武新宿線『西武新宿』駅 徒歩1分/『新宿』駅 徒歩7分
価格
CLASS S 6,500円、CLASS A 4,500円(ラウンジ利用料込み)

開催中

春画ナイト!!

2025年7月26日(土)から「新宿歌舞伎町能舞台」で開催される「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」。そのコラボレーション企画として、春画のドキュメンタリー映画『春の画 SHUNGA』の特別上映会「春画ナイト!!」が、1日限定で実施される。 上映前には、本作にも出演する浦上蒼穹堂の代表で春画コレクターの浦上満と、「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」の発起人である手塚マキがトークイベントを行う。展覧会では紹介しきれない春画を映画館の大画面に投影して魅力を語ったり、春画を楽しむポイントを解説したりする予定だ。 映画が英語字幕付きで上映されるのに加えて、トークイベントも通訳付きなので、海外からの友人も誘いやすいだろう。なお、18歳未満は参加できないため、注意してほしい。 ※20時30分〜23時30分/料金はCLASS S 7,500円、CLASS A 5,500円(ドリンク、ポップコーン、サービス料含む) 
  • ドキュメンタリー
広告
関連情報
関連情報