埼玉伝統工芸会館
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
埼玉県内の伝統的な手工芸品を鑑賞、体験できる工芸館。手工芸品30品目を常設展示しているほか、職人による紙作りの実演を楽しむことができる。別途体験料がかかるが、和紙を一から作る『和紙漉(す)き体験』も可能だ。
木工、布地の染色、張り子の芸術などさまざまな技法を体験できるコースも期間限定で用意されている。こちらは要予約なので事前に公式サイトをチェックしてほしい。併設の物産館や道の駅では、工芸品や日本酒といった土産も販売している。
関連記事
『埼玉でしかできない50のこと』
詳細
住所 |
埼玉県比企郡小川町小川1220 Tokyo |
---|---|
アクセス | 東武東上線・JR八高線『小川町』駅から川越観光バス『伝統工芸会館前』バス停 徒歩1分 |
価格 | 300円、小・中学生150円 |
問い合わせ | |
営業時間 | 9時30分~17時00分 |
関連情報
最新ニュース