Kawasaki Halloween
Photo: Kawasaki Halloween 2020

「カワサキ ハロウィン」でしかできない3のこと

初のオンライン開催、今年のハロウィンは世界中の人と仮装でつながろう

Time Out in association with Kawasaki Halloween Project
広告

1997年にスタートした、「カワハロ」の愛称で親しまれる人気のハロウィンイベント『カワサキ ハロウィン』。昨年、メイン企画である日本最大級の『ハロウィン・パレード』には約2000人が参加し、沿道には12万人もの人々が集まった。

今年は、新型コロナウイルスの影響で例年のような光景を見ることはできないが、オンラインでの開催が決定。世界中の人々がオンライン上でつながり、よりパワーアップしたハロウィンイベントが2020年10月31日(土)まで行われている。

「悪霊退散」が起源ともいわれるハロウィンだが、今、悪霊よりも怖いのはコロナウイルスだと感じる人も多いだろう。しかし、かつての人々が仮面をかぶったり仮装をして悪霊を追い払ったように、我々も恐ろしい仮装をすればコロナウイルスを撃退できるかもしれない。今年はぜひ、お気に入りのコスチュームを身に着けて、その動画をSNSで世界に発信しよう。ここでは、『カワサキ ハロウィン 2020』への参加方法や見どころを紹介する。

1. 自慢のコスチュームはSNSで世界に発信する。
Photo: Kawasaki Halloween 2020

1. 自慢のコスチュームはSNSで世界に発信する。

昨年のようなパレードに参加できず残念に思っている人も多いかもしれない。しかし、こう考えてみるのはどうだろう。今年は、オンラインだからこそ、自慢のコスチュームを世界中に発信することができる、と。

「カワハロ」のバーチャルパーティーへの参加は簡単だ。仮装をして動画を撮影し、それをTikTokやTwitter、Instagram、Facebook、LINE、YouTubeなど、複数のSNSにアップするだけ。なお、その際にはハッシュタグ「#うちで化けよう」「#カワハロ2020」を添えるのを忘れずに。日本語のハッシュタグのみだと海外の人に届く可能性が低いため、世界進出を狙うのなら英語のハッシュタグ「#oneworldhalloween」「#kawahallo2020」もマストだ。

投稿する動画の条件は仮装をしていることだけで、ダンスやポージングといったパフォーマンスは自由。グループで参加する場合はZoomなどもうまく活用し、密になることを避けよう。動画の投稿期間は、10月31日23時59分まで。

2. 優勝賞金50万円獲得を目指す。
Photo: Kawasaki Halloween 2020

2. 優勝賞金50万円獲得を目指す。

お手製のコスチュームで誰かと競いたい場合は、仮装コンテスト『ハロウィン・アワード』 に参加してみるといい。仮装をしてハロウィンを祝う姿を動画に収めたら、公式サイト内のエントリーフォームに投稿するだけで参加完了だ。コンテスト用の動画には、SNSにアップする動画とは違って30秒以内というルールが設けられているので、秒数には気をつけよう。

エントリーフォームへのアップを終えたら、先ほどのハッシュタグに「#kawahallocontest」も加えて、SNSへの投稿も忘れずに。動画の「いいね」の数も審査の対象になっているのだ。動画は、締め切りの10月25日(日)23時59分までであれば何本でも投稿できる。

アワードでは、オリジナリティーや発想力のユニークさ、クオリティーの高さ、エンターテインメント性など、あらゆる面から仮装を評価し、賞が与えられる。50万円が贈呈されるグランプリのほかにも、豪華商品が送られるいくつもの賞が用意されているので、ぜひ気合を入れて臨んでほしい。こちらでは、昨年の受賞者をチェックすることもできるので、衣装作りの参考にしてみるのもいいだろう。

結果発表は10月31日。18時から20時にかけてのライブ配信内で行われる。受賞者はZoomでイベントに参加し、世界中の視聴者に向けてリアルタイムで衣装を披露することも可能だ。

※14歳以下が参加する場合は保護者の許可が必要。

3. 初のオンラインパレードを目撃する。
昨年の様子(Photo: Kawasaki Halloween 2020)

3. 初のオンラインパレードを目撃する。

仮装はしないが、毎年パレードを楽しみにしていた人も多いはず。そんな人は、「#カワハロ2020」などのハッシュタグ検索をして、クリエーティブな動画をSNS上でチェックしよう。

10月31日には初のオンラインパレードも行われるので、こちらも見逃さないように。川崎市内にある新川通りの六つの車線を練り歩くダイナミックなパレードが見られないのは残念だが、今年はオンライン開催だからこそ、国境を越えて誰もが参加でき、世界中でつながることができる。詳細は、10月下旬にイベントの公式ウェブサイトでアナウンスされるが、昨年より、さらにパワフルなパレードを自宅で見られることだろう。

おすすめ
    関連情報
    関連情報
    広告