東京都港区高輪にある「松島屋」は、1918(大正7)年創業の老舗和菓子店だ。「一に材料、二に材料」を信条とする同店の看板商品は、「東京三大豆大福」の一つに数えられている豆大福。ゴロゴロと豆が入った豆大福は、昭和天皇が高松宮様へのお見舞い品に選ばれたともいわれている。昔ながらの製法を守り、手作業で行っているため、1日に作ることができる量には限界があり、午前中のうちに売り切れてしまうことも多い。
あんこは、北海道・富良野産の小豆を使った粒あんを使用。粒感があり、こっくりとした上品な甘さに心がほぐれる。宮城県産「みやこがね」を使用して作る餅はふんわりと柔らかい。餅に練り込まれた北海道富良野産の赤エンドウ豆は煮るのではなく蒸したもの。粒が立った食感が楽しい。
豆大福以外にも、きび大福、草大福、みたらし団子、赤飯なども販売。全て試してみたくなるおいしさだ。