1. 吹割の滝
    Photo: Chikaru Yoshioka
  2. 吹割の滝
    Photo: Chikaru Yoshioka | 円形の甌穴(おうけつ)
  3. 吹割の滝
    Photo: Chikaru Yoshioka | 緑色の水
  4. 吹割の滝
    Photo: Chikaru Yoshioka

吹割の滝

  • Things to do
広告

タイムアウトレビュー

「東洋のナイアガラ」と称され、国の天然記念物にも指定されている名瀑「吹割の滝」川床にある柔らかい岩盤が侵食され、多数の割れ目を生じ、その中の大きく割れたところが滝となった。まるで巨大な岩が吹き割れたように見えることから、「吹割(ふきわれ)の滝」の名で呼ばれる。

整備された遊歩道を一周すると、途中にある3つの観瀑台から、それぞれ違った角度で渓谷を眺められる。もう一つの滝「鱒飛の滝(ますとびのたき)」やつり橋といった周囲の見どころも豊富で、ハイキングも楽しめるだろう。

また滝の下流では、いろいろな大きさの川底や川岸の岩盤にできる円形の甌穴(おうけつ)を見ることができる。川底のくぼみにあった石が、水の力で回転しながら岩を掘り下げることにより穴ができるが、水と礫(れき)の巧みな造形が興味深い。深いところでは水の色が緑がかり、とても魅力的だ。

自然美に心が洗われていくに違いない。

詳細

住所
群馬県沼田市利根町追貝
Gunma
アクセス
JR『沼田』駅から鎌田行きバス『吹割の滝』バス停下車 徒歩3分
広告
関連情報
関連情報