1. 麻布台ヒルズ
    Photo: Kisa Toyoshima | Azabudai Hills
  2. 麻布台ヒルズ
    Photo:Kisa Toyoshima | 森JPタワーにある、オラファー・エリアソン「相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」(2023)
  3. 麻布台ヒルズ
    Photo:Kisa Toyoshima | 麻布台ヒルズ
  4. 麻布台ヒルズ
    Photo:Kisa Toyoshima | 麻布台ヒルズ
  5. 麻布台ヒルズ
    Photo:Kisa Toyoshima | 麻布台ヒルズ
  6. 麻布台ヒルズ
    画像提供:麻布台ヒルズ | ⒸDBox for Mori Building Co.商業エリア(イメージ)
  7. 麻布台ヒルズ
    画像提供:麻布台ヒルズ | ⒸDBox for Mori Building Co.フードマーケット(イメージ)
  8. 麻布台ヒルズ
    画像提供:麻布台ヒルズ | 中央広場(イメージ)ⒸDBox for Mori Building Co.

麻布台ヒルズ

  • Things to do
  • 六本木
広告

タイムアウトレビュー

「六本木ヒルズ」などを手がける森ビルが「ヒルズの未来型」である商業施設を2023年11月にオープン。「緑に包まれ、人と人をつなぐ『広場』のような街」をコンセプトに、6000平方メートルの緑に囲まれた広場を設置、都心の真ん中でありながら自然を感じられる施設だ。

入居するのは、オフィスや住宅、ホテル、文化施設のほか、ファッションやアート、カルチャー、ウェルネスなどにまつわる100以上の店舗。超高層棟A街区の低層部にはラグジュアリーな時を過ごせる日本初進出のホテル「ジャヌ東京」が入居する。そのほか、東京ならではの多彩な食文化に触れることができる日本食をはじめ、世界の食を体験できる巨大フードマーケットも見逃せない。

関連記事
これまでのヒルズの集大成、虎ノ門・麻布台に「麻布台ヒルズ」が2023年誕生

詳細

住所
東京都港区虎ノ門5-8-8
Tokyo
アクセス
東京メトロ日比谷線『神谷町』 (出口2)徒歩2分
営業時間
店舗により異なる

開催中

OUTDOOR CINEMA

「麻布台ヒルズ」の中央広場で「OUTDOOR CINEMA」が開催。「Summer Feeling」という作品選定テーマを下に、緑が広がるスペースでゆったりと映画鑑賞ができる。 2025年7月11日(金)は『真夏の夜のジャズ 4K』、12日(土)は『スタンド・バイ・ミー』を上映する。また、移動式のクラフトビアバー「エル カミオン(EL CAMION)」が会場に登場。ピクニックスタイルで楽しめるフードメニューとともに味わいながら、上質なひとときを過ごせるだろう。 さらに、麻布台ヒルズには映画鑑賞後の遅い時間からも楽しめる飲食店が多数あり、「サーワーン ビストロ(SAAWAAN BISTRO)」と「麻布台ヒルズカフェ」では「レイトハッピーアワー」も実施する。 なお、上映開始は19時15分からで、13日は映画を上映しないので注意してほしい。夏夜の風と緑を感じながら、心地よい映画体験をしてみては。 ※12〜21時(13日は20時まで)/入場は無料

麻布台ヒルズ 納涼祭り

「麻布台ヒルズ」に隣接する西久保八幡神社の盆踊りにあわせて開催される夏祭り。期間中は神社境内に組まれたやぐらを囲み、太鼓の音に合わせて踊る盆踊りが繰り広げられる。昔ながらの民謡から子どもでも踊りやすい定番曲がかかり、誰でも気軽に飛び入り参加できる。 8月11日には「神幸祭」が実施され、西久保八幡神社の宮神輿が麻布台ヒルズまで渡御。約700人の担ぎ手によって、神輿が街中を威勢よく巡行する姿は圧巻だ。 ちょうちんで灯された中央広場には、麻布台ヒルズの人気飲食店が個性豊かなグルメ屋台を出店。「エスティーエー(Sta.)」の唐揚げや「中村藤吉麻布台」の「濃厚抹茶かき氷」などが味わえる。 そのほか、色とりどりの花が水面に浮かぶ「お花釣り」や、「水てっぽう射的」など、子どもも大人も暑さを忘れて楽しめる縁日も展開する。 麻布の街一帯が熱気と賑わいに包まれる、特別な行事に参加してみては。 ※8日17時~21時、9・10日16〜21時、11日11〜20時/参加は無料  
広告
関連情報
関連情報