2020年2月しかできないこと
食イベントや音楽ライブ、美術展など、2月開催のイベントを紹介

SAKANA & JAPAN FESTIVAL
新鮮なカニ、イクラ、ウニ、マグロからアンコウ、カキ鍋まで、日本全国各地の魚介料理を満喫できる大規模なフードイベントが、代々木公園で開催。 約80ブースの出店を予定しており、定番の海鮮丼をはじめ『うにコロッケ』や、寒い時期にぴったりの鍋物、魚介だしラーメンなど、こだわり抜いた魚を使用した多種多様なグルメを楽しむことができる。 海に囲まれた日本ならではの、世界に誇る魚介料理の数々を堪能してほしい。
復元された古代の音
古代の楽器の音色や、音楽と仏教の関わりを知ることができる展示会が開催。正倉院に遺されている五絃琵琶(ごげんびわ)や箜篌(くご)、中国古代遺跡の出土品などを参考に復元製作された楽器9点、楽器を奏でる菩薩(ぼさつ)が描かれた仏画などが展示される。展示室ではそれぞれの楽器の特徴ある音色や、これらの楽器を用いて開催した演奏会の映像も楽しめる。現代によみがえる古代の音に耳を傾けてみては。 なお1月25日(土)には、館長の西山厚による講演『正倉院の楽器と聖武天皇・光明皇后』が実施される。要予約。
品川やきいもテラス
約6万人に上る来場者数を集めた、日本最大の焼き芋の祭典が2020年も品川で開催。行列の絶えない人気店や、めったに足を運ぶことが出来ない遠方の名店など、全国からよりすぐりの焼き芋が一堂に会す。 昨年は、和歌山県に行かなければ食べられないレア品種『なんたん蜜姫』や、宮崎県の極甘熟成やきいも『金のいも』、市場にめったに出回らない紫芋『あやむらさき』が出店した。今年も、めったに味わうことができないさつまいもや、さつまいもグルメを楽しめるだろう。 また、例年会場には足湯や野外こたつなど、寒い冬に体を温められるコンテンツが登場している。焼き芋とともに心も体もぽかぽかに温めてほしい。
SAMURAIフェス
侍と和をテーマにした、大規模なフェスティバルが上野で開催。武将隊や殺陣演武といったパフォーマンスが楽しめるステージをはじめ、戦国武将ゆかりの地のご当地グルメや日本の祭りには欠かせない屋台が登場するほか、侍グッズや和雑貨の物販も行われる。 また、甲冑(かっちゅう)試着体験や居合体験などを通して、侍になりきることも。 実際に食べたり、身に着けたりすることで、より深く侍気分を味わおう。
トーキョーノーザンライツフェスティバル 2020
2020年で10周年を迎える北欧映画の祭典が、ユーロスペースとアップリンク渋谷を舞台に開催。北欧の映画作家たちが手がけた不朽の名作から劇場未公開作品までを集めた上映プログラムに加え、10周年記念の特別企画も行われる。 また、アイスランド写真展や、北欧にまつわるメニューを近隣のカフェで提供するといったタイアップも実施。映画やイベントを通して、北欧のさらなる魅力を発見できる1週間となりそうだ。
安野太郎 個展
Rooftop Star Garden
銀座エリア最大級の複合商業施設ギンザ シックス(GINZA SIX)の屋上庭園内で、冬季限定のイルミネーションが初めて開催。庭園内にある「水盤エリア」と「森エリア」が、星をモチーフとした幻想的な光の空間に変わる。 「流星」をテーマに147本のLEDの柱が設置された水盤エリアでは、星のまたたきが奥行きを持って感じられる演出が魅力。一方、2カ所の森エリアでは「森のプラネタリウム」をテーマに、クリスタルを通すことで拡散される無数のレーザーの光を使用し、無数の星が降り注ぐ360度見渡す限りの小宇宙が表現されている。 地上約56メートル、銀座で最も星に近い場所で、今までにないロマンチックな冬の夜を過ごしてみては。
丸の内イルミネーション
丸の内で3カ月以上にわたりイルミネーションが開催。1.2キロメートルにおよぶ丸の内仲通りの220本を超える街路樹が、丸の内オリジナルカラーであるシャンパンゴールドのLED約100万球で彩られる。有楽町エリア(国際ビル、新国際ビル前)には光のゲートが設置され、大手町仲通りでも11月14日(木)からイルミネーションを実施。丸の内エリアではクリスマスツリーの点灯式やクリスマス装飾なども行われる。上品でまばゆい光に包まれた、丸の内の夜を楽しもう。
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション~山紫水明~
日本の自然の風景、風物詩をモチーフにして、和を表現したしたイルミネーションイベントが開催。高さ約6.5メートルの満開の桜が咲き乱れる姿を、和楽器を用いた音楽に合わせて表現するエリアや、天の川、短冊など七夕をイメージした全長約100メートルのイルミネーションが登場する。赤い提灯で彩られた高さ約6メートルの祭りやぐらでは、来場者が太鼓を叩くと光や音の演出が始まる仕掛けが体験できる。 そのほか、富士山のイルミネーションを背景にしたフォトスポットも用意されている。日本古来の魅力を光で感じよう。
クリスマスイルミネーション
南青山の教会でイルミネーションイベントが開催される。星空をテーマに、シャンパンゴールドに光る天井装飾を設置し、夜空に輝く小さな星を表現。併せて12月1日(日)〜25日(水)には、ベルに願い事を書いて教会の外にあるクリスマスツリーに飾る『Happy Bell』も実施される。 クリスマスイベントとして、柔らかなキャンドルの温かさに包まれながら、クリスマスソングなどの音楽が楽しめる『クリスマスキャンドルナイト×ミニクリスマスコンサート』(有料)、礼拝堂に圧巻の歌声が響き渡る『シンフォニックゴスペルコンサート』(有料、要予約)なども予定。ロマンチックで幻想的な夜を過ごそう。