神々の集う国「出雲」体験フェスタ〜日本博 in 出雲〜
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、イベントの開催については公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
神々の集う国「出雲」を体験できるイベントとして、出雲神楽の野外公演などの催しを予定していた『神々の集う国「出雲」体験フェスタ〜日本博 in 出雲〜』。残念ながら新型コロナウイルスの影響でほとんどのイベントが中止となってしまったが、2020年11月16日(月)からは、「ストリートミュージアム®」というアプリケーションを使用したVR/AR体験が出雲大社、古代出雲歴史博物館を舞台にスタートする。
これは、アプリケーション(日本語、英語、中国語、フランス語に対応)を通して、今は見ることのできない景色を楽しめるというもの。例えば、出雲大社の東神苑でスマートフォンをかざすと、AR(拡張現実)で高さ約48メートルと伝えられる古代出雲大社高層神殿が出現。同じく出雲大社の西神苑では、VR(仮想現実)で夕暮れの高層神殿や、高層神殿の上から眺める夕日といった風景を楽しむことができる。
VRスポットは、出雲大社近くの古代出雲歴史博物館の風土記の庭にもあり、ここでは現代の風景に溶け込んだ高層神殿と、上空から眺める高層神殿と古代の風景を眺めることも。アプリケーションの地図上には、出雲大社周辺の観光スポットも掲載されているので、併せて街歩きを楽しむのもいいだろう。
詳細
ヴェニュー名 | 出雲大社 |
---|---|
会場のウェブサイト | izumooyashiro.or.jp |
住所 |
島根県出雲市大社町杵築東195 Shimane |
アクセス | JR山陰本線『出雲市』駅から一畑バス(出雲大社・日御碕・宇竜行き)乗車、『出雲大社前』バス停 徒歩6分 |
イベント詳細
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社
-
-
出雲大社
出雲大社は6時00分〜18時00分、古代出雲歴史博物館 風土記の庭は9時00分~18時00分
-
出雲大社