注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

今日しかできないこと:9月20日(日)
機影を眺めつつグラスを傾ける、先週の記事ベスト3を紹介
Advertising
機影を眺めつつグラスを傾ける。ー9月20日は空の日
9月20日は、1911年のこの日に山田猪三郎が開発した山田式飛行船が東京上空を1時間にわたり初飛行したのを記念して制定された、空の日。1940年に制定された航空の日を発展的に改称した。今日は昭島市に位置するホテル、フォレスト・イン昭和館のバー、ラウンジ ダコタで優雅な機影をつまみにグラスを傾けよう。大きな窓から約2万坪の森の向こうに見えるのは、横田飛行場。航空自衛隊と米空軍基地が設置されているため、空港ラウンジにいるような気分を味わえる。
最注目記事ー先週1週間に最も読まれた記事ベスト3
1. 急増するLGBT家族による育児の実情を知る 海外編。
人工授精で出産、米レズビアン家族
Text by カイザー雪
渋谷区で2015年4月に同性パートナーシップ証明書の法案が可決され、世田谷区もそれに追随するなど、同性婚の話題が絶えないが、8月27日の記事でも取り上げた通り、すでに国内で始まっているのがレズビアンのベビーブームだ。
Text by カイザー雪
渋谷区で2015年4月に同性パートナーシップ証明書の法案が可決され、世田谷区もそれに追随するなど、同性婚の話題が絶えないが、8月27日の記事でも取り上げた通り、すでに国内で始まっているのがレズビアンのベビーブームだ。
2. EDMは流行のオモチャか、ポップスの未来か。
東京、EDM論争
Text by 三木邦洋
時代が変わればヒット曲のあり方も変わる。最近は、絞られた層を的確に狙うのが音楽業界の主流で、いつのまにか「名曲」の受け皿も失われつつある。そんな現状で、唯一世界的に、突出して売れているジャンルがある。日本ではまだまだトレンドワードである「EDM」がそれだ。
Text by 三木邦洋
時代が変わればヒット曲のあり方も変わる。最近は、絞られた層を的確に狙うのが音楽業界の主流で、いつのまにか「名曲」の受け皿も失われつつある。そんな現状で、唯一世界的に、突出して売れているジャンルがある。日本ではまだまだトレンドワードである「EDM」がそれだ。
Advertising
3. KPPの仕事を観る。
きゃりーぱみゅぱみゅが伝えるCulture Shock。メイキングムービーが公開
2015年9月30日(水)より『タイムアウト東京マガジン/Time Out Tokyo Magazine(英語)』の最新号が配布される。既にアナウンスされている通り、表紙を飾るのはきゃりーぱみゅぱみゅ。
2015年9月30日(水)より『タイムアウト東京マガジン/Time Out Tokyo Magazine(英語)』の最新号が配布される。既にアナウンスされている通り、表紙を飾るのはきゃりーぱみゅぱみゅ。
Style of the Day
Style of the Day - 911
mari:ニュー・オーダー新作(9/23発売)の限定版Tシャツ
おすすめ
関連情報
Advertising