オンラインマーケット「ワシマ」

タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、イベントの開催については公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
福井県の伝統工芸、越前和紙の職人が集まり、ゴールデンウィーク限定で和紙のオンラインマーケットをオープン。
越前市では例年、約1500年前に紙すきの技術を伝えたとされる紙祖神をまつる岡太神社、大瀧神社で『紙と神のまつり』が開催されているが、今年は新型コロナウイルスの影響で祭りが縮小、関連イベントも中止となったため、若手有志によって企画されたものだ。
サイトには計6社が出展し、レターセット、ふすま紙の断ち落としをランダムに巻いた『和紙ばあむ』、名刺サイズに加工済みの色紙カードなど、和紙の魅力が詰まったさまざまな商品を販売。オンラインによる『リモート参拝』も企画されており、寄付をした人には御朱印が発送される。職人たちが丹精を込めた和紙を手に取ってみては。
詳細
イベントのウェブサイト | https://echizenwashi.stores.jp/ |
---|
関連情報