注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

東京、喫茶店の銅板ホットケーキ 5選
浅草、日本橋、錦糸町、八幡山でふっくらほかほかの幸せを食べる。
永遠の定番おやつホットケーキ。自宅のキッチンでフライパンを使って焼くのも楽しいけれど、ホットケーキ専用の銅板を備えた喫茶店でプロが焼き上げたものは、均一で美しい焼き色と、さっくり、ふんわりした特有の触感で、家庭では出せない味だ。巷は相変わらずのパンケーキブームだが、ホットケーキにはパンケーキにはないノスタルジックなおいしさがある。熱伝導がよく、均一な火入れができることも銅板焼きの特徴のひとつ。お気に入りの本でも読みながら、美しい黄金色のホットケーキが焼き上がるのを気長に待とう。ここでは、東京都内で評判を呼んでいるおいしいホットケーキが味わえる喫茶店を5軒紹介する。
花時計
トミィ
錦糸町駅近くにある、ホットケーキとサイフォンコーヒーで知られる『トミィ』は、ザッツ昭和とも言うべきレトロな喫茶店。まるでドラマや映画にでも出てきそうな雰囲気だ。窓の内側に設けた銅板で焼かれるホットケーキは、さっくりふかふか。シロップとバターでシンプルに食べるのもおすすめだが、ホットケーキでハムとしゃきしゃきのレタスを挟んだ『ハムバーグ』といった変わり種も捨てがたい。テイクアウト可能。
ルポーゼすぎ
京王線八幡山駅を出てすぐ左側にある喫茶店『ルポーゼすぎ』では、美しく均一な焼き色で、さっくりふわっふわの触感のホットケーキが食べられる。毎月5がつく日のホットケーキデーでは、ドリンクとホットケーキをたったの150円で楽しめるという、ホットケーキ好きにはたまらないサービスがあるのもうれしい。ここで紹介している5店のなかでは、もっともふかふかで軽やかなタイプのホットケーキ。