Red Bull Studios Tokyo

タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
※2015年2月オープン
レッドブルが世界中で運営するレコーディングスタジオ。アーティストやクリエイターをサポートし、レッドブルとともに革新的な音楽コンテンツを世界に発信するプラットフォームとして、ニューヨーク、ロンドン、コペンハーゲン、パリなど世界各地で機能しており、東京が11ヶ所目となる。音楽に情熱を持ったアーティストや、レッドブルとパートナー関係にあるアーティストが無償で使用でき、過去には海外のスタジオで、ファレル・ウィリアムスやスクリレックス、日本ではAOEQ(藤原ヒロシとYO-KING)といった著名アーティストたちが、実際にレコーディングで使用した。
詳細
関連情報
最新ニュース