帆のる 恵比寿

タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
恵比寿駅から直結の動く歩道を通り、線路を渡って右手の坂を下ると、目的の帆のる 恵比寿店に到着する。連日観光客で賑わう同店は、大阪発のハラル対応のラーメン屋だ。カウンター席に最大6人まで座ることができ、ロフトにはグループで座れる日本ならではの座敷席がある。目玉となるメニューは、MHC(マレーシア ハラル コーポレーション)によって認証を取得した食品を使ったハラルラーメンだ。いくつか種類が選べるが、クリエーティブな挑戦をしており、『唐揚げラーメン』などもある。
筆者が注文した『唐揚げ麺』は、鶏肉(衣が軽く付けられ、揚げたというよりも、焼き上げた感じがする)がゴロゴロと乗っており、味に深みを加えている。スープは、想像していた鶏白湯よりも濃厚で、ハラル対応でありながら、昔ながらの味噌ラーメンや豚骨ラーメンの味に近いかもしれない。
また、鶏肉と豆腐を使った日光軒の『ハラル餃子』はぜひ注文してほしい。餃子好きを自認する筆者たちは1人1皿ずつ注文したが(そもそも誰がシェアしたがるだろうか)、リーズナブルな価格で(ラーメンは780〜980円、餃子580円)、財布にも優しい。
帆のるは大阪に本店があり、東京で数店舗を展開しているが、ハラル対応メニューを扱っているのは新日本橋店、恵比寿店、そして大阪なんば店のみ。ロフトには礼拝スペースがひっそりと設けられている。ムスリムであろうがなかろうが、少し変わったラーメンの解釈を楽しむためだけでも訪れる価値はある店だ。
詳細
住所 |
東京都渋谷区恵比寿南1-23-1 ABC亜米利加橋ビル 1階 東京 |
---|---|
アクセス | JR山手線・湘南新宿ライン・東京メトロ日比谷線『恵比寿』駅 徒歩7分 |
問い合わせ | |
営業時間 | 11時30分〜14時30分、17時00分〜22時00分/定休日は祝日 |
関連情報
最新ニュース