抹茶と甘味が楽しめる茶房・ギャラリー。建物は1954年に作られた茶室を利用したもので、庭を眺めながらのんびりとした時間が過ごせる(休日は混み合っている)。
建物内には、屏風や蒔絵(まきえ)などの骨董品と民芸が飾られている。茶房の設立者がちりめんや古布を使ってオリジナルの人形を造る作家で、ギャラリーではその作品も眺めることができる。日本の花嫁衣装や着物をまとった人形などは、和の空間に溶け込み情緒たっぷり。
関連記事『東京、ベストカフェ50』
抹茶と甘味が楽しめる茶房・ギャラリー。建物は1954年に作られた茶室を利用したもので、庭を眺めながらのんびりとした時間が過ごせる(休日は混み合っている)。
建物内には、屏風や蒔絵(まきえ)などの骨董品と民芸が飾られている。茶房の設立者がちりめんや古布を使ってオリジナルの人形を造る作家で、ギャラリーではその作品も眺めることができる。日本の花嫁衣装や着物をまとった人形などは、和の空間に溶け込み情緒たっぷり。
関連記事『東京、ベストカフェ50』
Discover Time Out original video