はらドーナッツ 目黒店
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
『はらドーナッツ』は 東京のさまざまな場所に店舗やカフェを持っているが、『クリスピー・クリーム・ドーナツ』と同じ感覚でチェーン店と呼ぶのは不適当だ。各店舗によってしっかりと個性があり、店員からは、ただ出勤して、ただ制服をまとい、ただ量産するという印象は受けない。この企業には、大きなチェーン店にはない職人技があるのだ。材料にもこだわり、神戸の『原とうふ店』で作られる豆乳やおからを使用している。
目黒店は、2階にカフェがある居心地のいい小さな店だ。狭い階段を上ると、改築された納屋のような空間へ出る。窓際には細長いカウンター席、小さなバルコニーガーデン、そばには2人用のテーブル、寒い時期のためのちょっとした暖房器具、そして大きなダイニングテーブルがあり、それを囲むように近所の女性たちが朝のコーヒーを楽しんでいる。内装は控えめで、そこがまた魅力だ。
一つ気になったのは、目黒通りに近接しているため車の騒音が絶えなかったことだ。わざわざ行ってみる価値はあるか。おそらく答えはノーだ。しかし、もし近所にいるならば、お気に入りの場所が増えることになるだろう。
関連記事
詳細
関連情報
最新ニュース