とん久
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
高田馬場駅のロータリーの目の前の、雑居ビルの地下1階にあるとんかつ専門店。1971年創業の老舗店だが、行列ができるようなとんかつの名店も多い高田馬場エリアで(「東京、とんかつ15選」参照)、強い人気を保ち続けている。
同店で食べられるのは、肉質がきめ細かい千葉県産の銘柄豚「林SPF豚」を使った『特選ロース定食』(2,100円)『ロース定食』(1,750円)や、客の健康を気遣った「薄付け衣」が特徴で看板メニューの『ヒレかつ定食』(1,800円)など。こだわりのとんかつと、キャベツにご飯(どちらもおかわり無料)、新香、味噌汁(豚汁かシジミ汁を選べる)が付いたセットを提供している。
なかでも、鹿児島産の最高級銘柄「霧島高原純粋黒豚」を1人前180グラム使用した『黒豚ロース定食』(2,600円)は、とんかつ好きは一度食べてほしい名品だ。肉本来の食感を堪能できる『厚切りカット』と、霜降りが入りやすく、ロースでも肩に近い部位をボリュームを出して切る『リブカット』の2つの切り方が選べるのも楽しい。味わいは甘い豚肉の脂分がじわっと口の中で溶けて、うま味がありながらしつこさはまったく感じない。特製ソースとトリュフ塩もセットに付いてきて、どちらも肉の深い味わいとぴったり。同店が力を入れる、厳選コシヒカリが進みすぎて困るほどだ。
人気店だが一人客も多く、ピークタイムでも回転が早いので少し待てば入りやすい。駅近なので、ふらっと最高のとんかつを食べに訪れてみては。
テキスト:浅野 陽子(フードライター)
詳細
住所 |
東京都新宿区高田馬場1-26-5 FIビル地下1階 tokyo |
---|---|
アクセス | JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線『高田馬場』駅 徒歩1分 |
問い合わせ | |
営業時間 | 11時00分〜21時40分、日曜・祝日は11時00分〜21時00分 |
関連情報