てるなり
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
フレンチの要素を懐石に取り入れた てるなりの料理は、1品ずつすべてが際立っている。キッチンに立つのは徳本寛一、名店 鈴なりの村田明彦の下で働いている。
必要以上に季節に固執することはなく、毎日その日に届いたもので丁寧に料理する。鶏レバーのパテが入ったモナカや、ワサビがアクセントになった牛スジの茶碗蒸しなど、和食をユニークに表現した料理が楽しめる。梅とショウガがきいたイワシの煮物、漬けマグロと赤こんにゃく、キュウリに添えられたうま味たっぷりのなめろうなど、さまざまな本格懐石料理も絶品だ。器の周りに添えられた季節の植物も、料理を彩る。
コースの最後は、てるなりの代表料理でもある釜炊きご飯のシメだ。醤油とみりんで甘辛く味付けされた豚肉、トマトとフレッシュバジルが入っている。かき混ぜてチーズをかければ和風リゾットに早変わりだ。懐石の概念を覆してくれる、ファン必見の店だ。
詳細
関連情報
最新ニュース