瑞聖寺
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
白金台駅から歩いて1分のところにある1670年創建の寺院。京都の万福寺を総本山とする禅宗の一派、黄檗(おうばく)宗が江戸進出の際に拠点にした寺だ。黄檗宗では本堂を大雄宝殿と言うが、瑞聖寺の大雄宝殿は国指定の重要文化財に指定されていることもあり、とても立派で趣を感じる佇まいだ。山の手七福神の布袋尊を祭っていることでも知られる。境内には若いアーティストが自由に作品を無償で展示出来るギャラリーがあり『瑞聖寺アートプロジェクト』として情報発信なども行なっている。
詳細
関連情報
関連情報
最新ニュース