六本木ヒルズけやき坂テラス向かい、テレビ朝日通りにある神社。祭神は豊宇迦能賣大神(とようかのめのおおかみ)。港七福神の寿老人も祀られている。境内はさほど広くはないが、縁起は古く、1180年頃に源頼朝の命により霞ヶ関の地に建立。15世紀に太田道灌が再興し、江戸時代初期の1624年に現在地へ遷宮された。例大祭の9月12日には、氏子が担ぎ手を務める町神輿が六本木通りを含む一帯を巡幸。沖田総司が初参りした神社でもあり、新撰組ファンが数多く訪れることも付け加えておきたい。

櫻田神社
広告
タイムアウトレビュー
詳細
広告
関連情報
関連情報
Discover Time Out original video