スーパー銭湯顔負けの設備で知られる、三ノ輪の湯どんぶり栄湯。2017年5月に店名に念願の「天然温泉」を掲げリニューアルを果たした。
大きな変化は2つ。露天風呂の追加と、サウナの拡張だ。露天風呂は敷地を広げ、男湯女湯ともに大きな湯船が設置された。真っ白に見える湯の正体は、ナノファインバブルという粒子レベルの泡。毛穴の中に入り込み、汚れを取り除いてくれるという。
湯船の中に設置された2つのつぼは、注ぎ口かと思いきやつぼ型の湯船。豪快に湯をあふれさせながら肩までつかりたい。サウナルームは、男湯女湯ともに10人は入れる大きさに改装。スーパー銭湯でも珍しい岩塩を使いながら、追加料金は500円。サウナ好きは、入らないという選択肢はないだろう。
湯船をどんぶりに見立ててつけられた店名の通り、浴室には薬湯、ジェットバス、電気風呂などさまざまな風呂がある。浴室内がリニューアルされたのは20年以上前だというが、ピカピカに磨き上げられたカランやタイルは、3代目の梅田清治郎の几帳面さと銭湯への真摯な姿勢をうかがわせる。ランナー用のロッカーや駐車場、駐輪場も完備されているので、色々な使い方ができそうだ。