注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間などが異なる場合もあるため、外出前に必ず確認してほしい。

東京、ハッピーアワー20選
六本木、渋谷、東京、両国で、安く美味く呑む
Advertising
「ハッピーアワー」とは比較的客の少ない早い時間帯に飲食店が酒やつまみを安く提供するサービス。酒飲みにとってはなんとも素晴らしい取り組みだ。休日や、仕事が早く片付いた夜は、いつもの安い居酒屋はやめて、高級ホテルのバーや、こだわりのクラフトビールが飲めるパブなど普段はなかなか行けないような店を訪れてみよう。ハッピーアワー実施店舗が多い六本木で何件はしご出来るかチャレンジしてみるのも一興だ。ここでは、東京の数あるハッピーアワーの中からタイムアウト東京編集部おすすめの20軒を紹介する。
Union Square Tokyo
最寄り駅:『六本木』駅
時間: 毎日17時00分~19時00分
ニューヨークの超人気レストランUnion Square Cafeの姉妹店。ハッピーアワーでは、ビールやシャンパン、カクテルなどが500円から。バリエーション豊かな野菜やフルーツを使ったサラダ、パスタ、ハンバーガー、スモークステーキなど、ニューヨークスタイルのアメリカ料理とともに楽しみたい。
写真:『スパークリングワイン』(700円)
時間: 毎日17時00分~19時00分
ニューヨークの超人気レストランUnion Square Cafeの姉妹店。ハッピーアワーでは、ビールやシャンパン、カクテルなどが500円から。バリエーション豊かな野菜やフルーツを使ったサラダ、パスタ、ハンバーガー、スモークステーキなど、ニューヨークスタイルのアメリカ料理とともに楽しみたい。
写真:『スパークリングワイン』(700円)
A971
最寄り駅:『六本木』駅
時間: 毎日16時00分~20時00分
東京ミッドタウン内のカフェ& ダイニングラウンジ。ハッピーアワーが開催される2階は照明が落とされ、ムーディーな雰囲気。ソファシートなどがあり、ゆったりとした空間ながら、『角ハイボール』が200円、『スパークリングワイン』が350円とかなりリーズナブル。場所柄外国人客も多く海外旅行気分になれる。
時間: 毎日16時00分~20時00分
東京ミッドタウン内のカフェ& ダイニングラウンジ。ハッピーアワーが開催される2階は照明が落とされ、ムーディーな雰囲気。ソファシートなどがあり、ゆったりとした空間ながら、『角ハイボール』が200円、『スパークリングワイン』が350円とかなりリーズナブル。場所柄外国人客も多く海外旅行気分になれる。
Advertising
Craft Hands
最寄り駅:『麻布十番』駅
時間: 17時00分〜20時00分(土曜日、日曜日は15時から)
麻布十番のクラフトビールバー。1階カウンタ―内には人気ブルワリーの樽生クラフトビールが常時13種揃い、ハッピーアワーはレギュラーサイズが100円、ラージサイズが200円安くなる。『ソフトシェルシュリンプのシンプルフライ』ほか、常時注文できる500円の『OTSUMAMI』メニューも充実している。
時間: 17時00分〜20時00分(土曜日、日曜日は15時から)
麻布十番のクラフトビールバー。1階カウンタ―内には人気ブルワリーの樽生クラフトビールが常時13種揃い、ハッピーアワーはレギュラーサイズが100円、ラージサイズが200円安くなる。『ソフトシェルシュリンプのシンプルフライ』ほか、常時注文できる500円の『OTSUMAMI』メニューも充実している。
シャンパン・バー
最寄り駅:『溜池山王』駅
時間: 月曜日~土曜日17時00分〜20時00分
ANAインターコンチネンタルホテル東京内のバー。店名の通りシャンパンメニューが充実している。他の店に比べ、少々値は張るが高級なシャンパンをリーズナブルに頂けるのはやはり有り難い。
写真:『モエ エ シャンドン モエ アンぺリアル』(1620円)
時間: 月曜日~土曜日17時00分〜20時00分
ANAインターコンチネンタルホテル東京内のバー。店名の通りシャンパンメニューが充実している。他の店に比べ、少々値は張るが高級なシャンパンをリーズナブルに頂けるのはやはり有り難い。
写真:『モエ エ シャンドン モエ アンぺリアル』(1620円)
Advertising
Peter The Bar
ザ・ペニンシュラ東京の最上階、24階にあるレストランPeterに併設されたバー。高級ホテルのバーは敷居が高いと思う人は、日曜日から木曜日の17時から20時のハッピーアワーに訪れよう。シグネチャーカクテル『東京ジョー』をはじめ、生ビール、ワインなどの豊富なドリンクや、『ケイジャンPeterスタイルフライドポテト』、『ビーフサイコロステーキ』などボリュームも十分のフードメニューがすべて800円で楽しめお得。ラグジュアリーな空間から望む皇居や銀座の街並みも抜群だ。
バー・レ・シャンソン
寄り駅:『銀座』駅
時間: 毎日17時00分~19時00分
ホテルのバーは、宿泊や食事するとき以外はあまり利用する機会がないものだが、メルキュールホテル銀座東京内のこのバーでは、『よなよなエール』をはじめ、ビールやワインなどのドリンク、おつまみが500円で楽しめる。いつ訪れても空いており、アットホームな雰囲気なので気軽に利用したい。
時間: 毎日17時00分~19時00分
ホテルのバーは、宿泊や食事するとき以外はあまり利用する機会がないものだが、メルキュールホテル銀座東京内のこのバーでは、『よなよなエール』をはじめ、ビールやワインなどのドリンク、おつまみが500円で楽しめる。いつ訪れても空いており、アットホームな雰囲気なので気軽に利用したい。
Advertising
【閉店】ダイニング&バー ウイステリア
最寄り駅:『東京』駅
時間: 毎日15時00分~19時00分
東京駅八重洲口からほど近い八重洲富士屋ホテル2階にあるバー。ホテルのバーと言っても比較的オープンで入りやすい雰囲気。ドリンクメニューが半額で楽しめる。ビールは、『スーパードライ』の他、エクストラコールドやフローズン生となども半額の425円。新幹線での移動前などに優雅に利用したい。
時間: 毎日15時00分~19時00分
東京駅八重洲口からほど近い八重洲富士屋ホテル2階にあるバー。ホテルのバーと言っても比較的オープンで入りやすい雰囲気。ドリンクメニューが半額で楽しめる。ビールは、『スーパードライ』の他、エクストラコールドやフローズン生となども半額の425円。新幹線での移動前などに優雅に利用したい。
デビルクラフト
最寄り駅:『神田』駅
時間: 17時00分〜18時00分(休日は15時00分〜17時00分)
神田のクラフトビールバーの人気店、デビルクラフトでは、他ではなかなか味わえない珍しいメーカーを含む15種類のビールを100円引きで楽しめる。店のもう1つの名物シカゴピザもお忘れなく。チーズの上にトマトソースがたっぷり乗ったヘルシーなピザはビールとの相性も抜群だ。
時間: 17時00分〜18時00分(休日は15時00分〜17時00分)
神田のクラフトビールバーの人気店、デビルクラフトでは、他ではなかなか味わえない珍しいメーカーを含む15種類のビールを100円引きで楽しめる。店のもう1つの名物シカゴピザもお忘れなく。チーズの上にトマトソースがたっぷり乗ったヘルシーなピザはビールとの相性も抜群だ。
Advertising
麦酒倶楽部 POPEYE
最寄り駅:『両国』駅
時間: 月曜日〜土曜日17時00分〜20時00分
地ビールで有名なこの店では、ハッピーアワーでもビールは安くならない。そのかわり、メニューに王冠マークのあるドリンク1点につき、料理1品がついてくる。この『おつかれさまセット』は美味しく飲んだアルコールが早くまわりすぎるのを防ぐのにちょうどいいと考えてみてはどうだろうか。
時間: 月曜日〜土曜日17時00分〜20時00分
地ビールで有名なこの店では、ハッピーアワーでもビールは安くならない。そのかわり、メニューに王冠マークのあるドリンク1点につき、料理1品がついてくる。この『おつかれさまセット』は美味しく飲んだアルコールが早くまわりすぎるのを防ぐのにちょうどいいと考えてみてはどうだろうか。
ウォーターライン
最寄り駅:『天王洲』駅
時間: 月曜日〜金曜日17時30分~20時00分
T.Y. HARBOR BREWERYの前の運河に浮かぶラウンジ、ウォーターラインでは自家醸造の作り立てビール4種が500円で楽しめる。夜は屋形船が通ったりとムードも満点。冬場もヒーターが備えられ温かいので、季節を問わず利用したい。
時間: 月曜日〜金曜日17時30分~20時00分
T.Y. HARBOR BREWERYの前の運河に浮かぶラウンジ、ウォーターラインでは自家醸造の作り立てビール4種が500円で楽しめる。夜は屋形船が通ったりとムードも満点。冬場もヒーターが備えられ温かいので、季節を問わず利用したい。
おすすめ
関連情報
関連情報
Advertising