榮太樓總本舗
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
日本橋近くに構える老舗和菓子屋。創業は、江戸時代後期の1857年。かつて『梅ぼ志飴』に代表される『榮太樓飴』は、京都の芸妓への江戸土産としても流行したという。現代においても、初代榮太樓のころより変わらず愛される『甘名納豆』や、きんつば、あんみつなど、贈答品としても最適な和菓子を揃える。2007年より新ブランド『あめやえいたろう』を展開。和菓子とは思えないその独創的なデザインで話題を集めている。秘蔵の茶道具を展示するギャラリーや喫茶室を併設しており、伝統だけでなく革新をもあわせ持つ江戸菓子の文化を味わうことができる。
特集記事
詳細
住所 |
東京都中央区日本橋1-2-5 東京 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線、日比谷線、都営浅草線『日本橋』駅(B11出口) 徒歩2分 東京メトロ銀座線、半蔵門線『三越前』駅(B5出口) 徒歩2分 |
問い合わせ |
関連情報
関連情報
最新ニュース