生活のたのしみ展 アート 無料 PreviousNext1/62/63/64/65/66/6 タイムアウトレビュー 注意! 最新情報の掲載に努めているが、イベントの開催については公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。 糸井重里が代表を務める「ほぼ日」による、生活にまつわる楽しみを集めたお買いもの市が「東京と世界」というテーマで開催。東京丸の内側にて3会場(丸の内仲通り、丸ビル、TOKIAガレリア)で同時展開され、「你好我好」の台湾雑貨、コケーシカ鎌倉のマトリョーシカなど世界各地から雑貨やフード、スイーツ、洋服、本など60店舗が集まる。フードの目玉は、銀座のフレンチレストランのマルディグラが今回のために考案した「ハラミバーガー」や神田の名店味坊の看板メニュー「羊餃子」など。ほかにも羊羹のとらやによる「にわかラグビーファンのお店」などここだけの先行品、限定品が数多く並ぶ。 詳細 イベントのウェブサイト https://seikatsunotanoshimi.1101.com/2019_spring/ 関連情報 シェア ツイート
糸井重里が代表を務める「ほぼ日」による、生活にまつわる楽しみを集めたお買いもの市が「東京と世界」というテーマで開催。東京丸の内側にて3会場(丸の内仲通り、丸ビル、TOKIAガレリア)で同時展開され、「你好我好」の台湾雑貨、コケーシカ鎌倉のマトリョーシカなど世界各地から雑貨やフード、スイーツ、洋服、本など60店舗が集まる。フードの目玉は、銀座のフレンチレストランのマルディグラが今回のために考案した「ハラミバーガー」や神田の名店味坊の看板メニュー「羊餃子」など。ほかにも羊羹のとらやによる「にわかラグビーファンのお店」などここだけの先行品、限定品が数多く並ぶ。