京都国立博物館
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
1888年発足の帝室京都博物館を起源として、1974年に現在の京都国立博物館となった。展示館は、1895年竣工の片山東熊設計の現・明治古都館と2013年谷口吉生設計の平成知新館から成る。
雪舟筆『天橋立図』や東寺に由来する『山水図屏風』、鎌倉時代の公卿の肖像を描き連ねた『公家列影図』などを収蔵している。寺社などの寄託品が多いことでも知られている。
詳細
住所 |
京都府京都市東山区茶屋町527 京都 |
---|---|
アクセス | 京阪電車『七条』駅 徒歩7分 |
価格 | 520円、学生260円、高校生以下無料 |
問い合わせ | |
営業時間 | 9時00分~17時00分(金・土曜は20時まで)/入館は閉館の30分前まで/休館日は月曜 |
関連情報
最新ニュース