浜離宮恩賜庭園
タイムアウトレビュー
注意! 最新情報の掲載に努めているが、通常とは営業時間が異なる場合もあるため、公式サイトなどで確認してから訪れてほしい。
江戸時代は徳川将軍家の別邸だったこの静かな庭は、今は汐留再開発エリアの陰に隠れている。この庭園が魅力的なのは、池や堀など水が豊富に取り入れられていたり、美しい造園のおかげで実際よりも広く見えたりするところ。周りは海と川に囲まれ、海からの風が心地よいのもならではの特徴である。
木製の橋が架かった小島が二つ浮かぶ(一つは中島の御茶屋になっている)大きな潮入り池と、樹齢300年と言われる松の木が見どころ。
入り口は、大手門橋の上にある大手門と中の御門口の二カ所だ(浅草から水上バスで浜離宮まで行くこともできる)。
詳細
住所 |
東京都中央区浜離宮庭園1-1 Tokyo |
---|---|
アクセス | 都営大江戸線・ゆりかもめ『汐留』駅 徒歩5分 |
価格 | 300円、65歳以上150円、中学(都内在住・在学)・小学生以下無料 |
問い合わせ | |
営業時間 | 9時00分〜17時00分(入園は閉園の30分前まで) |
関連情報
最新ニュース